具だくさんのちらし寿司を作ります。
寿司の具は多めに作って冷凍すれば
1か月位は保存出来るのでお弁当や稲荷寿司等
にも使って頂けます。
食べたい時に解凍すればいつでも食べられます
具材も多めに色々入れて作っているので美味し
いと思います。
母から受け継いだ昔ながらのちらし寿司です。
トッピングはお好きな物をのせて楽しんで
頂けたら良いと思います。

材料
 米       2合
★ご飯はすし飯モード又は水少な目で
炊いておいて下さい。
★すし飯用合わせ酢
 酢       大匙4
 砂糖      大匙3
 塩       小匙1
★具材
 人参      100g
 ごぼう     100g
 レンコン    100g
 茹で筍     100g
 干し椎茸    3枚
(水で戻しておく,戻し汁は
とっておいて下さい)
 油揚げ      1枚
 高野豆腐(5×6㎝)1枚
(水でもどしておく)
★具材用調味料
 椎茸の戻し汁   300㏄
 砂糖      大匙3
 みりん,酒   各大匙2 
 醤油      大匙3
 ほんだし    小匙1
★トッピング用材料
 卵       1個
◎錦糸卵用調味料
 酒,砂糖    各小匙1
 サラダ油    小匙1
 絹さや     8本
◎絹さや茹で用塩 小匙1
 エビ      6尾
◎エビ茹で用酒  大匙1
 桜でんぶ    適宜
 紅ショウガ   適宜
 すし飯用白ゴマ 大匙1
●トッピング以外の具材は4合分です。
半分は冷凍してお使い下さい。

クックパッドでのshokenママのキッチンも
色々なレシピがあるので覗いてみて下さい。
https://cookpad.com/kitchen/2323862

還暦からの新しい挑戦ですが
とても楽しいです。
皆様の素敵な動画を勉強させて頂きながら
進化していきたいと思いますので
これからもよろしくお願いします。
          shokenママ
#ちらし寿司
#冷凍出来るちらし寿司の具
#具材たっぷりちらし寿司

こちらの動画もご覧になって下さいね。

筍ご飯

もち米シュウマイ

冷凍焼きおにぎり第3弾!
豚そぼろ焼き肉味

シーフードドリア

炊飯器でドライカレー

冷凍できるライスバーガー

ゆずのいなり寿司

炊飯器でエビピラフ

豚丼

ごぼうご飯&きんぴら

クルミ味噌で五平餅

そら豆ご飯&そら豆焼き

パラパラチャーハン

ひじきの炊き込みご飯

WACOCA: People, Life, Style.