忘年会離れが深刻!?今シーズンは企業の7割が開催せず・・・
(今シーズンの忘年会や新年会をやらない企業は7割に上るという。東京商工リサーチが10月上旬に全国の企業を調査したところ、会社が主催する忘年会と新年会はやらないという回答が70%余りに上った。この回答は「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」に関係なく開催しないということで、感染防止意識の広がりを反映しているとみられる。「開催しない」の割合が一番高いのは奈良県で、一番低いのは沖縄県。東京商工リサーチは「忘年会などを職場が催すという企業文化の変化も影響しているかもしれない」としている。)

新婚夫婦の約6割が結婚式挙げず…“結婚式離れ”も
(結婚式を挙げなかった新婚夫婦が6割近くに上ることが分かった。明治安田生命が11月22日の「いい夫婦の日」を前に行った調査によると、おととし10月以降に結婚した新婚夫婦のうち「結婚式を挙げなかった」と答えた夫婦は6割近くに上った。これは新型コロナウイルスの感染拡大前に結婚した夫婦の約3倍にあたる。海外旅行ができなかったことが大きく影響し、新婚旅行に行かなかった夫婦も7割近くに上った。
また、結婚情報サービス「ゼクシィ」を手掛けるリクルートによると、2020年度の挙式や披露宴にかけた総額費用の全国平均は292万3000円だったという。これは、コロナ前の2019年度と比べて70万円も減っている。さらに招待客数平均も、42.8人で、前の年より23.5人減ったという。)

筋トレだけじゃない!プロテインがブーム!!
(健康意識の高まりにより、プロテイン市場が拡大している。オレンジとグレープが描かれたデザインの昔懐かしいガム、このロングセラー商品が、なんとプロテインになるという。来年2月発売予定の「マイルーティーンマルカワフーセンガム風味プロテイン」は、定番人気のオレンジ味と甘酸っぱい風味が人気のグレープ味のフレーバーをプロテインにした2種類。ガムの遊び心を引き継ぎ、くじ付きであたりが出たらもう1個、プロテインがもらえるという。プロテインブランド「マイルーティーン」では、これまでにもカップかき氷の「サクレレモン」や「チロルチョコ」とコラボしたプロテインを発売している。
富士経済によると、市場規模は右肩上がりで伸びていて、今年(2021年)のプロテイン市場は前年比14.6%増の2216億円になる見込み。
こうした中、プロテインパウダーだけではなくたんぱく質を手軽にとれる食品も増えていて、異業種からの参入も増えている。
おやつカンパニーが今年2月に発売したのは、プロテイン入りのスナック菓子!(「BODY STARプロテインスナック」)。
生活用品メーカーのアイリスオーヤマも、今年8月にプロテイン市場に参入している。
そもそもプロテインとは??

iPhoneを自分で修理できるサービス開始へ!でも日本では現実的ではない??
(アメリカのアップル社は17日、iPhoneユーザーが部品の交換など自分で修理できるサービスを来年から始めると発表した。対象機種はiPhone12とiPhone13の2つのシリーズで、ディスプレーや電池など200種類以上の部品や工具を提供する。まずはアメリカからスタートし、順次各国に拡大していく予定だ。
しかし、このサービスが提供されたとしても日本ではハードルがあるという。スマートフォンなどの通信機器は、「技術基準適合証明」制度のもとに使うことになっていて、資格を持たない人が分解などをした後に通信をすると、電波法違反に問われる可能性がある。このため、iPhoneなどスマホの修理には、総務省の認定が必要で、無断で修理することは原則できない。)
マスクにゃんと気になるニュースを見てみるにゃん!
(2021.11.17-.11.26)

★公式グッズ発売中!!★
https://suzuri.jp/MNNmasknyan

☆『みんなもニャーチューバー』ではかわいいネコちゃんの写真を募集中☆
マスクにゃんのTwitterから受け付けてるにゃん!

☆LINEスタンプ好評発売中☆
https://store.line.me/stickershop/product/10178987

★みんなでデザイン!マスクにゃんのマスク★
https://www.tv-asahi.co.jp/mnn/#/section-2?category=news

~『マスクにゃんニュース』のいっき見もオススメ!!~

♪マスクにゃんのtwitterはこちら↓↓

♪MNNマスクにゃんニュースのHPはこちら↓↓
https://www.tv-asahi.co.jp/mnn/

#忘年会 #プロテイン #iPhone #新年会 #結婚式 #新婚 #夫婦 #カップル #たんぱく質 #タンパク質 #Apple #テレビ朝日 #勉強 #雑学 #時事問題 #マスクにゃん #ネコ #スマホ

WACOCA: People, Life, Style.