最近、GoogleサービスのGmailチームから『2021 年 1 月 25 日までに、Gmail、Google Chat、Google Meet の情報をどのように使用および共有するかをお選びください』というメールが届いているかと思います。まだの方は、これから届くはずです。
2つ設定を確認するようになっています。
1つ目の設定は、Gmail、Chat、Meet のスマート機能とパーソナライズです。この設定では、これらの各サービス内で提供されるスマート機能のために、Gmail、Chat、Meet のデータを使用するかどうかを制御できます。
•メールの自動フィルタ、分類([メイン]、[ソーシャル]、[プロモーション])
•メールのスマート作成とスマート リプライ
•メールの上に概要カード(荷物追跡、旅行など)を表示
•イベントの詳細情報を抽出してカレンダーの予定を作成
2つ目の設定は、他の Google サービスのスマート機能とパーソナライズです。この設定では、他の Google サービスのパーソナライズ機能を有効にするために、Gmail、Chat、Meet のデータをそれらのサービスと共有するかどうかを制御できます。
•アシスタントによる請求書の支払い期日のリマインダー
•マップでのレストランの予約情報の表示
•Google Travel での旅行プランの表示
•Google Pay でのポイントカードの表示
簡単に言うと、個人に特化したデータを使うかどうかということを、利用者が設定してください、ということです。
パソコンとスマートフォン(Android端末)に分けて説明したいと思います。
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCO8f9Q0ZS-TKOR6j9qgcixQ/join
【使用音源】
・DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
・Sea lover written by SHUNTA
https://dova-s.jp/bgm/play13057.html
#Gmail
#設定
#Googleサービス
WACOCA: People, Life, Style.