城山自然発見ウォーク(地質編)
【講師】大木公彦(鹿児島大学名誉教授)
【日時】2020年11月1日(日)13:00~16:00
【備考】令和2年度文化庁「地域と共働した博物館創造活動支援事業」により実施
【再生リスト】https://www.youtube.com/playlist?list=PLBsRzDyFOemgrpLkq0motWNM8I7eFKcz0
G01 山噴火のメカニズムと火砕流 https://youtu.be/wk9D8YaKPBs
G02 「シラス」は方言⁉正体は? https://youtu.be/Tair6YnBDkY
G03 シラスは弱い? https://youtu.be/VcGy28dJdgo
G04 溶結凝灰岩はどうやってできた? https://youtu.be/yFRnTDnegYY
G05 石灯籠の模様のヒミツ https://youtu.be/Bfha68Rl11U
G06 縄文時代の海岸線は,ここ! https://youtu.be/kQ0Ua3xBK1E
G07 鹿児島城はどこにあった? https://youtu.be/aDLM6YEe12k
G08 街中にある渚の痕跡 https://youtu.be/fKaGGuDl44M
G09 シラスの崖はなぜできた? https://youtu.be/CW2_a6HsnGY
G10 巨大カキが暮らした海 https://youtu.be/QBBHblj4xec
G11 鹿児島城には内堀があった! https://youtu.be/3tHI3_4t6rE
G12 ここが海底!なぜわかる? https://youtu.be/-KIoCn7lhhE
G13 シラスだけどシラスじゃない⁉ https://youtu.be/u8ehX6EzBUc
G14 県本土の石材1(参加者からの質問) https://youtu.be/TZfQsTLwVXw
G15 県本土の石材2(参加者からの質問) https://youtu.be/gW2uwKQXVyU
G16 桜島最大の噴火(桜島・薩摩火山灰)https://youtu.be/hdYExKtRbqs
G17 1万3千年前に城山はあった! https://youtu.be/z7z_5Ufp66w
G18 城山の山城跡と地形・地質 https://youtu.be/4AUqblQpL54
G19 城山の谷 https://youtu.be/Po5fONVrWoM
G20 シラスは天然の貯水槽! https://youtu.be/H8F4t9a5V1c
G21 桜島爆発記念碑~歴史を知って防災を考える~ https://youtu.be/gWTD7coYLk0
WACOCA: People, Life, Style.