菅田将暉&小松菜奈も“半同棲”に見切り 相次ぐ芸能人の結婚は「けじめ」がトレンドに(日刊ゲンダイDIGITAL) – Yahoo!ニュース
(((((———***———)))))
菅田将暉(28)と小松菜奈(25)が15日、結婚を発表した。2016~2020年にかけて3本の映画で共演ということもあり、結婚を発表した11月15日にはツイッターの日本トレンド、中国版ツイッターWeiboでトレンド1位になっている。 菅田は来年も大役が目白押しだ。1月9日に始まるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では源義経役、1月17日からは初の月9主演ドラマ「ミステリと言う勿れ」(フジテレビ系)も放送予定。当日は大安の最強日ということだが、月9ドラマはすでに撮影が終了しており、大河撮影に入る直前というタイミングでもあったという。 菅田と小松の2人は交際時から都心の高級マンション内の別部屋の居住。今夏に一部屋引き払い、同棲生活を始めたと女性週刊誌が報じていたが、近年、マンション内恋愛は珍しくない。今年5月に“逃げ恥婚”を発表した星野源(40)と新垣結衣(33)も、星野が深夜ラジオ「星野源のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)で「マジでたまたま(同じ)なんです」とマンション内交際であったらしいことも明かしていた。いずれも半同棲に見切りをつけた“けじめ婚”といえよう。 嵐の櫻井翔(39)と相葉雅紀(38)のダブル結婚発表も話題になったが、ニュースは2人がゴールインしたと誤解を与え、ツイッターでは「同性婚」がトレンド入りするほど、世間をざわつかせた。櫻井の相手は、慶応大時代の同級生。2020年1月にベトナム旅行が報じられていた。一方の相葉のお相手は交際期間約9年の一般女性だ。 ライターの伊藤雅奈子氏がこう言う。 「櫻井さんと相葉さんは2020年の活動休止と、2人で務めた『NHK東京2020オリンピック・パラリンピック放送スペシャルナビゲーター』の任務を全うし、長年待たせた女性へのけじめ、仕事の区切りという両方からの“けじめ婚”といえます」 10月30日結婚を発表した佐々木蔵之介(53)も、相手は30代後半の一般女性で、交際期間は10年、ようやくけじめをつけたという形だ。 さまざまなスタイルの「けじめ婚」。新型コロナが収束状況にある年末に向かって、さらなる“駆け込み婚”が増えそうだ。
WACOCA: People, Life, Style.