はりなしねずみの「はりやん」ニュースチャネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCKF9Y1lyreGxFGFayHPkzSQ?sub_confirmation=1
【はりやんSNS】
Twitter: https://twitter.com/hariyan48
instagram︙ https://www.instagram.com/harinashinezumi/
Clubhouse ID harinashi nezum
新シリーズ、永田町日記です
「聞く早苗」の新企画です。
高市政調会長が今までに執筆されたコラムを朗読するコーナー。時間は2002年の頃まで遡ります。高市早苗の若い頃・ルーツである「永田町日記シリーズ」をお楽しみください。
自民党の加藤紘一代議士事務所スタッフの口利きによる資金集め疑惑がマスコミを賑わし、民主党側では鹿野道彦代議士事務所で同様のスキャンダルが発生しました。
自民党内でも「斡旋利得罪の対象に『私設秘書』も加えるべき」との声(私もそう思ってます)が上がる一方で、「私設秘書の定義が難しい。ボランティアやアルバイトも事務所に常駐しているし、後援会員が事務所の名刺を持ちたいと希望されたり、後援者の息子さんを行儀見習いで短期間預からざるを得ないこともある。外部から秘書とそうでない人の区別がつきにくく、事務所側でも、どこまでを『私設秘書』と呼んでいいのか分からない」といった声も聞かれます。
ぜひ、コメントではご感想や当時のことを振り返ってああだったな、こうだったなと盛り上がりましょう!
00:00 斡旋利得罪
01:22 私設秘書の定義は難しい
02:56 広い意味での斡旋
03:42 高市事務所のルール
#高市早苗 #若い頃 #永田町日記
【参考資料】
秘書の斡旋利得問題に思う(2002年01月30日)
https://www.sanae.gr.jp/column_detail142.html
WACOCA: People, Life, Style.