【特別対談Ⅱ】櫻井よしこ&高市早苗
台湾急展開!日本は安全保障をどうする?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
台湾海峡が緊張しています。先月1日には台湾南西の防空識別圏に中国軍機が38機、翌2日には39機、さらに4日には56機が侵入を繰り返しました。台湾の邸国防相は6日、「中国が2025年までに台湾に侵攻できる能力を完備する」と危機感を内外にあらわにしました。中国の狙いは、日米英など6カ国の海軍が沖縄南西海域と南シナ海で実施した大規模演習に対抗する行動です。
衆院選の最中、中国とロシアの軍艦計10隻が津軽海峡から太平洋に進み、鹿児島県大隅海峡を通過し、日本列島をほぼ半周する特異な行動にでました。
日本周辺から台湾、南シナ海まで緊張が高まっています。岸田政権はまだスタートしたばかりです。相変わらず「対話による平和的解決」が我が国の立場だと繰り返すのでしょうか。日本の安全保障をどう取り組むのでしょうか。
11月12日金曜夜9時『櫻LIVE 君の一歩が朝(あした)を変える!』第473回生放送は、ゲストに高市早苗自民党政調会長をお迎えし、日本の安全保障を論じます。
櫻井キャスターは以下の論点を準備し対談に臨みます。
(1)台湾を巡る動きが急展開している。台湾に対して日本はなにをなし得るか
(2)中国の軍事的拡張が止まらない中、我が国の防衛力強化の重要課題は何か
(3)アメリカが中国の人権問題を以前ほど取り上げなくなった。日本は価値観の問題で主張し続けなければならないと思うがどうか
(4)COP26は足並みが揃わなかった。今回のCOPは再生可能エネルギー推進一辺倒からもう少しバランスのとれた原発重視へと流れが変わるきっかけにと思う。日本の原発行政はどのようにすすめていくか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※ 番組映像/音声の著作権は言論テレビに帰属します。
許可無き転載複写並びに二次的利用は禁止いたします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※ YoutubeLiveは通信状況により予告なく放送中止や途中終了する場合があります。
最新の情報は、言論テレビHPにてご確認ください。
※ 放送終了後は非公開となります。過去の動画は言論テレビで是非ご視聴ください!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
言論テレビは、皆様にご負担いただいた会費で、事実に基づく情報を発信し、正しいと信ずる論陣を張るインターネットテレビを運営いたします。会員になりますと、生放送を収録した最新の動画や講演の動画を何回でもご覧いただけます。また、書き下ろしの新作メルマガ、雑誌などに書かれたコラムをお読みいただけます。詳しくは、言論テレビのウェブサイトにてご確認ください。どうぞ、会員になっていただけますよう、よろしくお願い申しあげます。
【番組URL】 http://www.genron.tv/ch/sakura-live/
【Facebook】 https://www.facebook.com/GenRonTV
【Twitter】 https://twitter.com/GenRonTV
WACOCA: People, Life, Style.