はりなしねずみの「はりやん」ニュースチャネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCKF9Y1lyreGxFGFayHPkzSQ?sub_confirmation=1

【はりやんSNS】

Twitter: https://twitter.com/hariyan48

instagram︙  https://www.instagram.com/harinashinezumi/

Clubhouse ID harinashi nezum

勝手補佐官時代最終回です

高市政調会長が今までに執筆されたコラムを朗読するコーナー。時間は2000年の頃まで遡ります。高市早苗の若い頃・ルーツである「勝手補佐官シリーズ」をお楽しみください。

永田町は自民党総裁選挙一色です。「総辞職する内閣相手に質疑は出来ない」との野党の主張ももっともで、委員会審議もストップしています。総理大臣の大きなスキャンダルや病気といった事情以外で、通常国会の真っ最中に、内閣提出の重要法案の審議もまだ途中なのに、内閣総理大臣が退陣表明に追い込まれるというのは「異常事態」です。それも理由が「森総理が看板では参議院選挙で自民党が勝てないから」というだけ!「党利党略だけで納税者や議会を軽視した暴挙に出た」と批判されても仕方ありません。

まさにそのとおりですよね。

ぜひ、コメントではご感想や当時のことを振り返ってああだったな、こうだったなと盛り上がりましょう!

00:00 自民党総裁選挙一色
01:22 森総理では参院選は勝てない?
02:39 選挙に勝つことを目指すには?
03:09 日本のリーダーに求められる要件

#高市早苗 #勝手補佐官 #若い頃

【参考資料】

自民党総裁選挙に思うこと(2001年04月18日)
https://www.sanae.gr.jp/column_detail121.html

山本一太氏ブログ「勝手補佐官って何?:その2」
https://ameblo.jp/ichita-y/entry-11953496625.html

WACOCA: People, Life, Style.