動画の内容について、私自身の実体験からの
感想となっております
医療情報を基にした見解などではないため
詳しく知りたい方は、各医療機関もしくは
厚生労働省のHPなどで確認してください

私が考えている事として
抗体価が下がったとしても
①感染リスクを下げることができる
②感染したとしても重症になるリスクを減らすことができる

要はインフルエンザワクチンの接種と同等と考えており
少しでもリスクを減らし、自信と身近な人たちが少しでも
安心して生活できればと思っております

皆様に強要をしているわけではなく
悩んでいる方の参考に少しでも
お役に立てればと思います

ワクチン接種の否定などのコメントはお控えください。
ワクチン接種は、ご自身の判断んで決めることと考えております

抗体価について

検査するメーカにより数値、単位に違いがあります
ご注意ください

今回私が実施したアボット製となります

ロシュ製 陰性(抗体なし)0.8U/mL未満
     陽性(抗体あり)0.8U/mL以上

アボット製 陰性(抗体なし)50AU/mL未満
      陽性(抗体あり)50AU/mL以上

抗体の量が最低どれくらいあれば良いか明確に記載された
文献が見つかりませんでした

最低が今回記載した量かと思います

大いに越したことがないと思います

抗体価が減る要因なども記載のあるHPが多くあるので
確認してみてください

#COVID-19
#新型コロナワクチン
#抗体検査
#中和抗体
#スパイクタンパク抗体
#S抗体
#ロシュ
#アボット

WACOCA: People, Life, Style.