『学研の図鑑live』の『昆虫シリーズ』をメインで参照しつつ、他の文献も参照し作成しています(child learning with japanese narration insect encyclopedia book in Japan)。

保育園児・幼稚園児の基礎教育やあやし、小学校の自由研究、中学・高校受験の理科(生物)対策まで対応しています。
詳細情報も盛り込み『実写版ムシキング』をコンセプトにして作りました。
『動く実写の昆虫を見ていただきながら、詳しい情報を楽しみながら学んでいただける動画』を制作しました。

保育園・幼稚園ごとに教育環境が異なる上、保育園・幼稚園にお子様を入れることのできない待機児童のご家庭もあるかと思います。
そこで少しでも育児の負担を減らせるようにお子様でも楽しめる読み聞かせ動画にしています。
※また、幼児をあやすための動画にも使えるように本物の女性がナレーションしています。

幼児(1歳〜3歳)から小学生高学年まで。中学・高校受験の生物の知識もカバーしています。
登場する虫の名前、生態、特徴(体の大きさ(体長))、天敵の情報、見られる時期、分布地域、食べ物、鳴き声、鳴く時間といった情報を記載しています。

保育園受験、幼稚園受験、小学校受験での利用に最も適しています。
インターナショナルスクールの保育園受験、慶應幼稚舎、青山学院初等部などの有名小学校受験にも向いています。

幼稚園の習い事、保育園の習い事、子供の習い事全般で『楽しみながら学んでもらう』ことを意識することが重要です。
そして、子育てをする上で、子供にテレビを見せ過ぎてはいけない、YouTubeを見せ過ぎてはいけないと言われるものの、育児、特にワンオペ育児では子供にテレビやYouTubeを見せることであやす必要が生じることも多いと思います。
そのような方のお役に立てるととても嬉しいです。

運営者自身が母子家庭で育ち、図鑑を読むことを楽しみにして幼少期を過ごしました。公文式・トレーニングペーパーのように楽しみながら反復学習できることが重要だと考えております。
そのため、母子家庭・ひとり親家庭のお子様の勉強や母子家庭の負担軽減に役に立つと大変嬉しいです。

運営者は、現在、地方移住しています。
その中で、自然の中の子育ての重要性を感じています。

田舎暮らしをしてみると、山林の中で出会う昆虫(ムシ)、畑仕事で出会う昆虫(ムシ)、野菜作りをする中で出会う昆虫(ムシ)、庭いじりや庭のDIYをする中で出会う昆虫(ムシ)がいることに気づきます。
また、日本から廃れつつある稲作文化、農業や農家の生活をする中で出会える昆虫(ムシ)、珍しい昆虫(ムシ)との出会いもあります。
地方移住してみると、農薬が必要であること、除草剤が必要であること、車社会・自動車社会であることなど、カルチャーショックが多かったです。

※この動画シリーズは日本の教育目的で制作するためなるべく外来種の虫は扱わないようにいたします。
※大人向けには脳活、脳トレとしてもご活用いただけますと幸いです。

※運営者は図鑑が好きなため、記載情報はインターネットのほか、下記の文献を適時参照しています。
・『学研の図鑑LIVE』
昆虫、動物、恐竜、宇宙、鳥、植物、魚、カブト・クワガタ、鉱物・岩石・化石、危険生物、人体、水の生き物、爬虫類・両生類、地球、鉄道、古生物、イヌ・ネコ、もののしくみ、深海生物、星・星座、外来生物、異常気象、乗りもの、食べもの、ジャングル、生き物サバイバル、世界の昆虫
・『学研の図鑑LIVEポケット』
地球・宇宙、天気・気象、花、科学実験、爬虫類・両生類、人体、飼育・栽培、鉄道・乗りもの、水の生き物、昆虫採集、岩石・鉱物・化石、絶滅危機動物、カブトムシ・クワガタムシ、星・星座、つり、魚、自然観察、恐竜、鳥、危険・有毒生物、植物、昆虫、動物、幼虫
・『学研の図鑑LIVEバスボール』
恐竜、動物、昆虫、魚、危険生物
・『小学館の図鑑NEO』
深海生物、星と星座、科学の実験、昆虫2、水の生物、植物、宇宙、イモムシとケムシ、危険生物、きのこ、両生類・はちゅう類、魚、鳥、恐竜、昆虫、動物、花、野菜と果物、乗りもの、岩石・鉱物・化石、地球、カブトムシ・クワガタムシ、人間、飼育と観察、大むかしの生物
・『講談社の動く図鑑MOVE』
はじめてのずかん こんちゅう、危険生物、まぼろしの生きもの、小学生のずかん、はたらく細胞、地球のふしぎ、オリンピック・パラリンピック大図鑑、恐竜2、科学のふしぎ、はじめてのずかん きょうりゅう、危険生物、猛毒の生きもの、猛毒の生きもの、人体のふしぎ、大むかしの生きもの、はじめてのずかん どうぶつ、鉄道、宇宙、世界遺産、昆虫、水の中の生きもの、はじめてのずかん みぢかないきもの、古代文明のふしぎ、まるみえ図鑑、火山のふしぎ 富士山は本当に爆発するのか!?、恐竜、動物、新発見の恐竜大集合、鉄道、植物、乗り物、深海の生きもの、魚、星と星座、生きもののふしぎ、は虫類・両生類、
・『わけあって絶滅しました』バスボール

#クイズ #クイズノック #昆虫 #QUIZ #insects

WACOCA: People, Life, Style.