【レース概要】
2021年10月24日(日曜)4回阪神6日 発走時刻:15時40分
天候 曇
芝 良
11レース
第82回 菊花賞(GⅠ)
3,000メートル(芝・右)

【出走馬一覧(馬番 / 馬名 / 騎手)】
1番 ワールドリバイバル / 津村 明秀
2番 アサマノイタズラ / 田辺 裕信
3番 タイトルホルダー / 横山 武史
4番 ロードトゥフェイム / 丹内 祐次
5番 レッドジェネシス / 川田 将雅
6番 セファーラジエル / 鮫島 克駿
7番 ディープモンスター / 武 豊
8番 エアサージュ / 藤岡 佑介
9番 ヴェローチェオロ / 幸 英明
10番 モンテディオ / 横山 和生
11番 ディヴァインラヴ / 福永 祐一
12番 ノースザワールド / 和田 竜二
13番 アリーヴォ / M.デムーロ
14番 ステラヴェローチェ / 吉田 隼人
15番 ヴァイスメテオール / 丸山 元気
16番 グラティアス / 松山 弘平
17番 ヴィクティファルス / 池添 謙一
18番 オーソクレース / C.ルメール

【レース成績詳細はこちら】
https://jra.jp/datafile/seiseki/g1/kikka/result/kikka2021.html

【歴史】
菊花賞は、イギリスのセントレジャーに範をとり創設されたクラシックレースのひとつで、最もスタミナのある優秀な繁殖馬を選定するためのチャンピオンレースである。このため、出走資格は3歳の牡馬と牝馬に限られ、せん馬(去勢馬)は出走できない。また、本競走はクラシック三冠(皐月賞・日本ダービー・菊花賞)の最終関門であり、「皐月賞は“最も速い馬”が、ダービーは“最も幸運に恵まれた馬”が、菊花賞は“最も強い馬”が勝つ」と言われている。これまでに、セントライト、シンザン、ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、ディープインパクト、オルフェーヴルそしてコントレイルの8頭が三冠馬に輝いている。

1938年に「京都農林省賞典四歳呼馬」として本競走は創設され、1948年より現在の名称「菊花賞」になったが、京都競馬場のスタンド改修工事により阪神競馬場で行われた1979年を除き、距離3000メートルと京都競馬場での開催は第1回から変わることなく、今日まで連綿と受け継がれている。この京都競馬場の芝・外回りコースを舞台に、スピードとスタミナを兼ね備え、2度の坂越えと3000メートルの長丁場を克服して先頭で駆け抜けた馬に菊花賞馬の栄誉が与えられる。なお、2021年は京都競馬場整備工事による開催日程の変更により阪神競馬場で行われる。

【Race overview】
Sunday, 24 October 2021 HANSHIN
KIKUKA SHO (Japanese St. Leger) (G1)
3000m, Turf

【More English results are below】
https://japanracing.jp/en/

▼ JRA公式YouTubeチャンネル
JRA日本中央競馬会公式YouTubeチャンネルです。
最新のレース映像からここでしか見られない特別コンテンツまで、競馬に関する様々な情報をお届けします!
競馬ファンは必見です!チャンネル登録よろしくお願いします!
https://bit.ly/3rlKyA6

▼ 最新レース映像はこちら

#JRA #日本中央競馬会 #競馬 #馬 #GⅠ #GⅡ #GⅢ #レース #乗馬 #競走馬 #WINS

***JRA公式リンク***
▼ JRA公式サイト
https://jra.jp/
▼ JRA公式Facebook
https://www.facebook.com/jra
▼ JRA公式Instagram
https://www.instagram.com/jra.official/

2021年 菊花賞(GⅠ) | 第82回 | JRA公式

JRA公式チャンネル
https://www.youtube.com/user/jraofficial

WACOCA: People, Life, Style.