2021年4月7日
福島の桜を見ようとツーリングをしてきました!

向かった先は福島県矢祭町。
ここは毎度裏磐梯へキャンプやツーリングをする際に、いつも通っている街で、桜の木が多いなとずっと思っていたとこです。

中でも「戸津辺の桜」は樹齢600年という大木でネットでみる限りは、凄く綺麗な大木だです。
道中の桜はすでに葉桜となっていて、走りながら「今年の桜前線は早いな!」と思っていた・・。

戸津辺の桜へ到着すると、案の定すでに桜は終わっていました。
例年でしたらまだまだ見頃なのですが、残念です。
気を取り直し、矢祭山へと向かってみました。

見頃は過ぎたらしいが、まだまだ咲いていました。
走る道、走る道と桜吹雪で、とても素敵でしたね!

帰りは奥久慈では有名なコンビニエンスストア「小西屋」、まるしんドライブイン、道の駅常陸大宮へよって食事、土産を楽しませてもらいました。

二日後の4月9日

海岸道路をノンビリと流していた時のことです。
反対車線から乗用車が来てることは確認できたんです。

T字路へ掛かった時、そのまますれ違うだろうと思っていた車が右折をし、W650のフロントへ衝突!
自分は5M近く飛ばされ気が付いた時は救急車の中でした。

W650は動画の通りで、身体は右手首骨折。

相手の方は90才のご高齢でした。
右直事故、よくある事故で気をつけていたのですが、やられてしまいました。。

皆様もお気をつけください。
しばらくは身体を直すことに専念します。

今回の動画が気に入っていただければ高評価、チャンネル登録で応援して頂ければ嬉しいです。

宜しくお願いします。

撮影:insta360oneR
https://amzn.to/3u3bUeR

⬇️チャンネル登録まだの方はぜひ登録をお願いします。
https://www.youtube.com/user/kinta7y1…

⬇️Instagramのアカウントです。写真はこちらからご覧下さい。
https://www.instagram.com/k_room650

【ツーリング】房総半島の灯台巡り!絶品の珈琲を求めて走る!フーテンコーヒー/犬吠埼灯台〜洲埼灯台/カワサキW650

【ソロツーリング】冬の房総半島ツーリングで早い春を感じる! 菜な畑ロード / 御宿 / 鴨川 / 灯籠坂大師 / 防寒対策【Kawasaki W650】

【キャンプツーリング】軍幕ソロキャンプを房総半島で!KALDIキャンプ飯/ポーランド軍幕/プラシパラトカ/森のまきばオートキャンプ場/W650

【キャンプツーリング】新しいテントとキャンプ道具を紹介!ソロキャンプを快適にする道具はこれ!ポーランド軍幕

【キャンプツーリング】お勧めはパンダVCかパンダライト!SR400とW650で霞ヶ浦へ「ふたりソロキャンプ」!

【キャンプツーリング】お勧めのキャンプ道具を紹介!ソロキャンプを快適にするキャンプギアはこれ!

【ソロツーリング】冬の房総半島ツーリングで早い春を感じる

【キャンプツーリング】W650で冬キャンプ!聖地ふもとっぱらへソロキャンプ&グループキャンプ!

【キャンプツーリング】W650で氷点下のふもとっぱらで冬キャンプ

#概要欄もぜひご覧下さい
#ASMR
#排気音

WACOCA: People, Life, Style.