東京や埼玉県で最大震度5強を観測した地震から一夜が明けました。脱線し、3人がけがをした日暮里・舎人ライナーは復旧に数日かかる見込みです。
(社会部・秋本大輔記者報告)
私のすぐ後ろ、5両編成の車両の前から3両目までが、いまだ脱輪したままの状態となってしまっています。
そして、今、姿は少し見えないのですが、ヘルメットをした作業員らが車内を順番に調べている様子も見られました。
日暮里・舎人ライナーの電車の再開についてですが、東京都交通局によりますと、再開のめどはいまだ立っていません。復旧に数日かかる可能性もあるということです。
というのも、脱輪以外に車両に電気を送る設備の破損も確認されていて、それによって車両自体を動かすのも難しくなっているということです。
また、午前10時すぎから調査官らによる調査も行われていて、それらが終わってから、車両の移動作業などの調整が進められるということです。
日暮里・舎人ライナーを利用する高齢女性にお話を伺ったのですが、この線路というのは、買い物でも、また病院に行く時にも使う足なのだと。そして、「きょうも病院に行く予定だったが、どうしようか困ってしまった」そんなお話もありました。
東京都交通局は代わりの移動手段として、バスの増便をして対応をしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
WACOCA: People, Life, Style.