イギリスでは環境団体が幹線道路の往来を妨害するデモが頻発していて、政府は罰則を強化する方針を示しました。

 イギリスでは、ここ3週間、気候変動対策の強化を求める団体「インシュレート・ブリテン」=「イギリスを断熱せよ」の活動家らが、頻繁に高速道路や幹線道路に座り込んで往来を妨害し、大きな渋滞を引き起こしています。

 これについてイギリスのパテル内相は5日、「環境の闘士だとかいう人々が我々の日常生活を踏み荒らし、警察のマンパワーを削ぐことは許容しない」「抗議行動の自由は基本的な権利だが、法の範囲内で行われるべき」などと非難。罰則を強化する方針を示しました。具体的には高速道路の往来妨害について現在1000ポンドとなっている罰金の上限をなくし、最大6か月の禁錮刑も導入します。

 環境団体側は、イギリスの住宅の多くが古く暖房効率が悪いことで、温室効果ガスの排出量が増えたり、貧困家庭が光熱費を支払えないことにつながったりしているとして、2025年までに全ての公営住宅の適切な断熱化などを政府が責任を持って行うよう要求しています。

 団体は5日、渋滞や混乱について「申し訳ない」と謝罪しつつ、「イギリスのおかれている状況に向き合う必要がある」として、抗議行動を続ける方針を示しました。(06日06:39)

#イギリス #気候変動 #デモ

▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html

▼TBS NEWS 公式SNS    
◇Twitter  https://twitter.com/tbs_news?s=20   
◇Facebook  https://www.facebook.com/tbsnews  
◇note  https://note.com/tbsnews  
◇TikTok  https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja  
◇instagram  https://www.instagram.com/tbsnews_insta/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/tbs-insiders/

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version