いつものようにTwitterを見ていたら気になるレシピを見つけた。

料理家の山本ゆりさんが紹介していた「旨だれ冷やし油うどん」だ。

われわれ夫婦はうどんには目がない。三食うどんでもまったく問題ないくらいだ。たぶん四国に住んだら体重の増加は間違いのないところだと思う。

だから、奥さんにそのうどんの画像を見せた瞬間、その日の昼食が決まった。

そうと決まればさっそく作るのがわれわれだ。

うどんは冷凍うどんを使う。今回は奮発して、ヤオコーで少し高いものを買ってきた。

加ト吉のゆで丹念だ。これはとてもうまいのでおすすめ。

うどんの袋の端のほうをを少し切っておいて、600Wのレンジで3分〜3分30秒くらい温める。

今回は3分20秒にしておいた。

温め終わったら袋に入れたまま放置して冷ましておく。冷蔵庫に入れておくといいかもしれない。

袋は熱くなっているので注意。

トッピングにはネギとベビースターラーメンの両方を入れるのを強くおすすめしたい。これだけで数段階美味しさがアップする。

ネギを切る音は大好きだ。料理をしている実感を感じる。

トッピングの準備が終わったらタレを作る。

タレの材料は[顆粒鶏ガラ少々、砂糖、醤油、酢、オイスターソース各小さじ1、ごま油小さじ3]である。

材料を全部入れたら丁寧にかき混ぜる。

かき混ぜたら冷やしておいたうどんを器に入れてよく混ぜる。

そしてトッピングを載せる。

卵の黄身

ネギ

最後にベビースターを好みの量。僕は少し多いくらいが好きだ。

完成である。

肝心の味だけれど、めちゃくちゃうまかった。すごく簡単なのにこんなに美味いものが作れるのか、とちょっと驚いた。

正直、これまで自分の家で作ったうどんたちのなかで一番美味しいと思ったかもしれない。

それくらい美味しかった。

手間のかかる料理をするのがめんどうなとき、とてもおすすめのレシピである。
ぜひ試してみてください。

作り方はブログでも写真付きで解説しています↓

旨だれ冷やし油うどん 【山本ゆりさんのレシピ】

Twitter — https://twitter.com/huuhuumeal
Instagram — https://www.instagram.com/huuhuugohan/
ブログ — https://huuhuumeal.com/

#山本ゆり #油うどん #料理動画 #料理 #音楽なし #BGMなし #うどん #時短料理 #syunkon

WACOCA: People, Life, Style.