EU(ヨーロッパ連合)でスマートフォンなどの充電器を共通化する案が発表された。
端子の規格を「USBタイプC」に統一する。
欧州委員会は9月23日、EU域内で販売されるスマホやタブレットなどの充電器の端子を「USBタイプC」に統一する案を発表した。
充電器を電子機器と別売りにすることも求めている。
さまざまな機器を一つの充電器で充電できるようになり、利便性が高まるほか、不要な充電器が減ることで電子ごみを年間1000トン削減できるとしている。
「USBタイプC」は、Androidスマートフォンなどで採用されているが、iPhoneなどで「Lightning」と呼ばれる独自の端子を採用しているAppleは対応を迫られることになりそうだ。
この案は欧州議会などで議論され、成立後はメーカー側に2年の移行期間が設けられる。
マスクにゃんと気になるニュースを見てみるにゃん!
(2021.9.29)
★公式グッズ発売中!!★
https://suzuri.jp/MNNmasknyan
☆『みんなもニャーチューバー』ではかわいいネコちゃんの写真を募集中☆
マスクにゃんのTwitterから受け付けてるにゃん!
Tweets by MNNmasknyan
☆LINEスタンプ好評発売中☆
https://store.line.me/stickershop/product/10178987
★みんなでデザイン!マスクにゃんのマスク★
https://www.tv-asahi.co.jp/mnn/#/section-2?category=news
~『マスクにゃんニュース』のいっき見もオススメ!!~
♪マスクにゃんのtwitterはこちら↓↓
Tweets by MNNmasknyan
♪MNNマスクにゃんニュースのHPはこちら↓↓
https://www.tv-asahi.co.jp/mnn/
#スマホ #端子 #充電 #テレビ朝日 #勉強 #雑学 #時事問題 #マスクにゃん #ネコ #USB type-C #Lightining #Android #iPhone #EU #Apple
WACOCA: People, Life, Style.