28日朝の注目ニュースを短くまとめます。
■東京154人感染 半年ぶり200人下回る
27日の東京の新型コロナウイルスの新たな感染者は、154人でした。
200人を下回るのは、およそ半年ぶりです。
重症者は、前の日から4人減って125人でした。
■「緊急事態宣言」全面解除へ
全国的な感染者の減少などを受け、政府は30日が期限の「緊急事態宣言」について、19の都道府県すべてで、「まん延防止等重点措置」に移行することなく、解除する方針を固めました。
■酒提供「午後8時まで」軸に
東京都は感染対策の認証を受けた店での酒類の提供時間について、夜8時までを軸に検討しています。
応じた店には協力金を支払うことで、国と調整を進めています。
■抗原検査キット販売“解禁”
新型コロナの感染の有無を調べる抗原検査キットが、薬局で入手できるようになります。
検査キットは医療機関などでのみ使用が認められていましたが、薬局での販売が27日から解禁されました。
■小室圭さん 自宅で隔離生活を開始
眞子さまとの年内の結婚へ向け準備を進める小室圭さんが27日夕方、横浜市の自宅に戻りました。
2週間の隔離生活を経た後、来月にも婚姻届を提出するとみられています。
■マクロン大統領 卵投げ付けられる
フランスのマクロン大統領が、地方の視察中に卵を投げ付けられました。
投げたのは、20歳前後の男で、取り押さえられました。
 卵は、当たった際には割れませんでしたが、その後、地面で割れているのが見つかりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
 
						
			
WACOCA: People, Life, Style.