東芝の株価の行方①
————————————
まずは約6,000億円、発行済み株式数の50%にも上る巨額の公募増資を行ったのにも関わらず、株価が堅調である背景について考える。   通常であれば、新株発行による公募増資は一株利益の希薄化につながるため、株価の下落要因となる。詳細は割愛するが、利益変動がないものと仮定すると、理論上は今回の増資により30%程度株価が下がってもおかしくはなかったと考える。   しかし、実際は11月9日に公募増資観測がニュースで報道されてからの下落率は最大で10%強。その後はじりじりと値を戻すほど株価は堅調だ。この要因として挙げられるのは、上場廃止リスクが小さくなったことに尽きるだろう。東芝は前期に巨額の当期赤字を…
————————————

WACOCA: People, Life, Style.