■東京565人感染 全国では3400人
19日の東京都の新型コロナウイルス新規感染者は565人で、重症患者は171人でした。
全国では3400人の感染が確認されました。4000人を下回るのは7月24日以来です。
■豪でロックダウンに反発 235人逮捕
オーストラリアのメルボルン市で、新型コロナ対策のロックダウンに反発するデモ隊と警官隊が衝突し、少なくとも235人が逮捕されました。
デモ隊は500人から700人が集結していたということで、この衝突で、警察官10人が負傷しました。
■“無免許”木下都議を書類送検
東京都議選の期間中に車を無免許で運転し、事故を起こしたとして、木下富美子都議が書類送検されました。
車をバックさせて後続車に衝突し、逃走していました。調べに対し、容疑をおおむねで認めているということです。
■人口の29%が高齢者 世界最高
総務省が、65歳以上の高齢者の推計人口が、前年から22万人増加して3640万人となり、総人口のおよそ29%に達したと発表しました。
また、国連の調査によりますと、総人口に占める高齢者の割合は、日本が最も多いということです。
■アフガン“米軍誤爆”遺族は
アフガニスタンで、アメリカ軍の無人機による誤爆で子ども7人を含む10人が死亡した問題で、遺族がインタビューに応じ、「謝罪だけでは済まされない」と話し、アメリカ政府に責任者の処分と賠償を求めました。
■中国で客船転覆 児童ら10人死亡
中国・南西部の川で児童らを乗せた客船が転覆しました。41人が救助されましたが、10人が死亡しました。
船は通学で利用されていて、帰宅途中の小中学生が多く乗船していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
WACOCA: People, Life, Style.