2011年の九州新幹線全線開通から10年を迎え、JR九州では記念イベント「流れ星新幹線」を実施しました。

世界的な感動を呼んだ、全線開通時の九州縦断ウェーブのCMも東日本大震災の発災で自粛しながらの放送・新幹線開通となり、またあの日から熊本地震、毎年のように被害をもたらした豪雨、そして未曽有のウイルス感染症などまさに「いろいろ」ありました。

そんな中でも変わらず走り続けた九州新幹線は九州の人たちに希望を与えたそうです。

次の10年間、何があるかわかりませんが、これから先も九州新幹線は夢と希望を載せて走り続けてくれることでしょう。

さて、カメラ的な話をすると、「ビデオカメラ」「スマホ(ビデオ)」「一眼レフ(写真&後半動画」と3つのカメラの世話で、特に前半ひどい映像です…

頭の悪さがここで出たんだと思ってください(適当)

そのため、この動画は3つのカメラ映像の中から、シーンごとに一番映りの良いものを切り出してつぎはぎしたものです。

2021年3月14日
筑後船小屋駅付近特設イベント会場にて撮影。

WACOCA: People, Life, Style.