新型コロナワクチンの3回目の追加接種、いわゆる「ブースター接種」について、厚生労働省は、国内でも2回目の接種から「8か月以上」経った人を対象に行う方針を決めました。

 東京・渋谷にある若者向け接種センター。きょうからようやく2回目の接種が始まりました。

10代大学生
 「大変でした。なかなか(予約が)取れない」
30代会社員
 「やっと2回目打てたことが、 すごく安心できました」

 こうしたなか、きょう、厚労省の専門家部会が開かれ、「2回目の接種を終えてから8か月以上経った人」を対象に3回目の接種を実施する方針が決まりました。2回目の接種を終えてから半年が経つと、感染を防ぐ「中和抗体」の量が4分の1以下に減少するとの研究結果も出ていて、海外ではすでに3回目の接種、いわゆる「ブースター接種」が始まっています。

 イギリスでは16日、医療従事者からブースター接種を始めました。

看護師
 「ブースター接種で私はさらに守られます」

 人口の8割が2回目の接種を終えているシンガポールでは今週、高齢者らへのブースター接種を開始。きょう、首相も打ちました。

 3回目の接種で、副反応はどうなるのでしょうか。専門家は・・・。
順天堂大学医学部 伊藤澄信客員教授

 「通常のワクチン接種の反応の仕方をみると、2回目接種とそれほど大きな違いはないというふうには思う」

 使用するワクチンについて厚労省は、2回目までと同じものを基本とする方針ですが別の種類を打つ「交差接種」も検討しています。

順天堂大学医学部 伊藤澄信客員教授
 「(きょうの部会で)よかったのは交差接種を容認する方向性が出てきたこと、より副反応の少ないワクチンが出てくる可能性。不活化ワクチンについてはブースター接種として使うには、ある程度有効な可能性があるワクチンがあるのかな」

 厚労省は今後、3回目について、開始時期や対象の優先順位などを検討することにしています。(17日16:40)

#新型コロナウイルス #ブースター接種 #ワクチン

▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html

▼TBS NEWS 公式SNS    
◇Twitter  https://twitter.com/tbs_news?s=20   
◇Facebook  https://www.facebook.com/tbsnews  
◇note  https://note.com/tbsnews  
◇TikTok  https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja  
◇instagram  https://www.instagram.com/tbsnews_insta/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG8…

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/tbs-i…

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/

WACOCA: People, Life, Style.