関西では大阪府、京都府、兵庫県、そして滋賀県に出されている緊急事態宣言。9月12日に期限を迎えますが、解除の判断基準となる新型コロナウイルスの新規感染者の数や病床使用率などで厳しい状況が続いています。宣言延長について、街の人は次のように話しています。
(神戸市内)
「第1波の時にむちゃくちゃ人数が減りきって、緊急事態宣言を解除したじゃないですか。もう学校もあれぐらいしないと、下がりきらないと思います」
(京都市内)
「ここで『解除する』となったら、『えっ?なんで?』ってなりませんか?『(宣言が)長すぎたから、とりあえず一旦やめてみます』だったらおかしいじゃないですか」
(大阪市内)
「延長は致し方ないかなと思うんですけど、やり方は変えたほうがいいんじゃないかなと。同じことをだらだら続けても、(感染者数は)減ってきていないので」
菅義偉首相は近く関係閣僚らと協議を行い、宣言の延長について対応を決める予定で、延長となれば、期間は「2週間~3週間程度」となる見通しです。
#MBSニュース #毎日放送 #緊急事態宣言 #新規感染者 #病床使用率 #延長 #解除
WACOCA: People, Life, Style.