菅総理大臣は自民党総裁選へ出馬しないことを表明しました。その「菅総理出馬断念」は海外でも速報で大きく伝えられ、各国メディアからは菅総理のリーダーシップについて厳しい見方が示されています。

 国内で菅総理の総裁選不出馬が報じられた約20分後、ロイター通信は速報で「日本の菅総理が総裁選に出馬しないと語る」と伝えました。

 急転直下の出馬断念。海外メディアも次々と、このニュースを報じました。アメリカ・CNNの東京支社に勤務する記者は・・・。

 東京支局の記者:「(Q.なぜか?それが主な疑問だと思いますが?)ええ、驚きです。幹事長によると、菅総理はコロナ対応に集中するために辞任するそうです」

 「ニューヨーク・タイムズ」は菅総理について「歴史的に不人気な在職」と紹介したうえで、「舞台裏のオペレーターに慣れていて、公のリーダーとしては常に不快に見えた」と厳しい見方を示しています。

 一方、「ウォール・ストリート・ジャーナル」も今回の菅総理の決断を受け、日本の行く末を、こう案じていました。

 米、ウォール・ストリート・ジャーナル:「実質的に1年間で任期を終え、アメリカにとって最も重要な同盟国の一つに政治的な不安定をもたらします」

 韓国の連合ニュースからも厳しい指摘が・・・。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

WACOCA: People, Life, Style.