東京・池袋で母子2人が死亡して9人が重軽傷を負った事故の裁判で、東京地裁は90歳の男に対して禁錮5年の実刑判決を言い渡しました。
旧通産省の元幹部・飯塚幸三被告は池袋でおととし4月、車を暴走させて男女9人に重軽傷を負わせ、松永真菜さん(当時31)と娘の莉子ちゃん(当時3)を死なせた過失運転致死傷の罪に問われています。
東京地裁は今月2日午後の判決で「被告はブレーキと間違えてアクセルを踏み込み、そのまま踏み続けた過失で事故を発生させた」「被害者らに特に落ち度はなく、事故は被告の一方的な過失による」と指摘しました。
そのうえで「被告が事故に真摯に向き合い、自分の過失に対する深い反省の念を有しているとはいえない」「過失の重大さからすれば、被告に有利な事情を踏まえても長期の実刑は逃れられない」と述べ、飯塚被告に対して禁錮5年の実刑判決を言い渡しました。
最後に裁判長が「遺族に責任、過失を認め、真摯に謝るべきです。それが被害者と遺族が求めていることなので実現してほしいと思います」と声を掛けると、飯塚被告は小さくうなづいて聞いていました。
妻と娘を亡くした松永拓也さん:「客観的に判決として認められたことは被告人も受け止めてほしい。涙が出てきてしまったんですけど、判決が出た瞬間に。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
WACOCA: People, Life, Style.