偽の旧1万円札の使用が相次いで確認されました。

 警視庁によりますと、偽の旧1万円札は21日から26日にかけて、東京・豊島区や中野区などにあるコンビニ店やドラッグストア約40店舗で50枚近くの使用が確認されています。

 偽札は通し番号である記番号が正規の紙幣には存在しないアルファベットの「PS」から始まっていて、すべて異なる数字が記されているということです。

 使用した人物の特定には至っていませんが、いずれも夕方以降、少額の買い物に使われ、釣り銭を狙った犯行とみられています。

 警視庁は今後も被害が続く可能性もあるとみて注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

WACOCA: People, Life, Style.