都内の住宅街にサルが出没しています。26日も東京・北区などで相次ぐ目撃情報がありました。
彼らにとって電線は渡りに船。移動のためのインフラとして完全に使いこなしている模様。
北区で撮影した人:「びっくりしますよね。あれ?こんなところにいると思って。ピョンピョンピョンってあっという間だった」
同じサルでしょうか、22日には板橋区でも・・・。
そして26日昼すぎ、再び北区の映像。
近所の人:「あそこに・・・なんかいて・・・家の中のところに・・・」
サルは屋根伝いに移動し、電線に。やはり自由自在。
野生とみられるサルがなぜここに・・・。しかし、前代未聞かといえばそうでもありません。
2017年には東京・葛飾区柴又に。2008年には渋谷駅の構内に居座り、この表情。周囲を大勢の人に囲まれても動じる様子はなく、やがて・・・。
また、1999年には東京・港区の大使館などが立ち並ぶエリアに出没。
この時は会員制クラブのプールにいる所を捕獲されましたが、果たして今回は・・・。
そもそも、どこから来たのか。そして、どこに向かおうとしているのでしょうか。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
WACOCA: People, Life, Style.