角材をのこぎりで切る女性、まりこさんとちもさん。2人が“ある車”をキャンピングカーにDIYする動画が900万回以上再生されています。

 黄色く塗られていく車体。逆再生してみると、正体が!そう、2人が改造しているのは“救急車”です。

 ちもさん:「元々(中古車屋で)ハイエースを探していた」
 まりこさん:「たまたま店長さんが、冗談半分で提案して下さって。えっ、救急車、売っているんですか!?みたいな」
 ちもさん:「救急車を買いますって言った時には、ハイエースもあるけど、大丈夫ですか?って」

 中古のワンボックスカーではなく、偶然、勧められた払い下げの救急車のDIYに魅力を感じ、2006年まで現役だった車両を100万円で購入することにしました。

 ちもさん:「現役でたくさん働いた救急車を、今度はキャンピングカーにするというのは、第二の人生を作るというか、プラスのことと考えていました」

 そんな、2人の唯一の心配事は・・・。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

WACOCA: People, Life, Style.