「SUNトピ」は気象予報士の奈良岡希実子さんです。東京は22日で5日連続の30度超え、2度目の夏となっています。気をつけたい熱中症です。対策として水分塩分をこまめにとり脱水を防ぐ事も大事ですが、暑さを感じた時はもうひとつ体内の温度を下げることも必要で、これに効果が期待されるのが「アイススラリー」です。

 これは微細な氷と液体を混ぜたフローズンドリンクのようなもので、飲んだ感じはシェイクみたいだなと思いました。体の中で氷が溶けるときに熱を吸収するので、体の内部の温度上昇を抑える効果があると、2010年頃に海外で提唱されはじめました。

広島大学大学院 長谷川博教授
 「スポーツ環境とか屋外で作業するときは、体の中にある程度冷たい飲料(アイススラリー)をとった方が体温が過度に上昇しない。さらに、水よりも塩分や糖分が入ったスポーツドリンクをとった方が(良い)」

 スポーツだけでなく、災害現場など暑さの中で働く人々への応用も期待されています。市販品もありますが、家庭でも簡単に作れるんです。スポーツ飲料を凍らせたもの「3」に対して、液体のスポーツ飲料を「1~2」の割合でミキサーなどを使って混ぜるだけです。この先も暑さが続くので、アイススラリー取り入れてみてはいかがでしょうか?(22日18:43)

#アイススラリー #熱中症対策 #SUNトピ

▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html

▼TBS NEWS 公式SNS    
◇Twitter  https://twitter.com/tbs_news?s=20   
◇Facebook  https://www.facebook.com/tbsnews  
◇note  https://note.com/tbsnews  
◇TikTok  https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja  
◇instagram  https://www.instagram.com/tbsnews_insta/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/tbs-insiders/

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/

WACOCA: People, Life, Style.