東京パラリンピックの大会関係者に実施する検査の頻度を、「4日に1回」から「毎日」などに増やす方針となったことが、関係者への取材でわかりました。
東京都では、感染状況が悪化し医療体制が逼迫していることなどに、専門家から「救える命が救えない状況」と厳しい見解が示されています。
こうした事態を受けて、組織委員会は大会関係者への検査の頻度について、パラリンピック期間中、▼国内に住むスタッフやボランティアに対しては、「7日に1回」を「4日に1回」に、▼選手村で活動するスタッフに対しては、「4日に1回」から「毎日」に、それぞれ増やす方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。
また、海外メディアに対しては、入国後15日以降であっても、原則、外出先は大会関係施設に限定するよう求める方向で、組織委員会などは、こうした対策を今週から実施するよう各団体に求める方針です。(22日15:14)
#新型コロナ #パラリンピック #検査回数増加
#COVID19 #新型コロナウイルス #コロナ禍
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://www.facebook.com/tbsnews
◇note https://note.com/tbsnews
◇TikTok https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja
◇instagram https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/tbs-insiders/
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/
WACOCA: People, Life, Style.