📺チャンネル登録&評価👍お願いします
https://www.youtube.com/c/MdprJp

歌手の沢田研二、俳優の菅田将暉がW主演を務める映画「キネマの神様」の公開日が、2021年4月16日(金)に決定。このほど、特報映像が初解禁された。

同作は、1920年に蒲田撮影所を開所した松竹映画の100周年を記念して製作。監督は日本映画界を代表する山田洋次氏、原作はこれまで数々の文学賞を受賞してきた人気小説家・原田マハ氏による「キネマの神様」。先日、沢田研二・菅田将暉・永野芽郁・宮本信子・野田洋次郎・小林稔侍・寺島しのぶに加え、北川景子が出演することが発表され、8名が紡ぐ、50年の時を超えた奇跡の物語に期待が高まっている。

同作は、主演に決定していた志村けんさんのご逝去、新型コロナウイルスによる撮影中断など幾多の困難に直面しつつも、志村さんの代役として沢田を迎え再始動し、映画界を代表する豪華キャストが集結した奇跡ともいえる作品だ。

今回初めて解禁された映像は、若き日のゴウ(菅田)がカチンコを片手に映画制作に奮闘していた頃の映画を、現在のゴウ(沢田)が懐かしさと寂しさ溢れるまなざしで鑑賞するという二人の対照的な姿が重なる印象的なシーンから始まる。映画制作に全身全霊を傾け、夢を追い駆ける若きゴウ、一方で、妻・淑子(宮本)から指摘されるまで思い出せなかった程、かての情熱と輝きを失った現在のゴウ。この対照的な二人を中心に、ゴウを支える家族・友人たちが映し出されたエモーショナルな映像だ。かつての映画青年に何があったのか?ゴウの人生に起こった奇跡とは?同作は、“映画の神様”を信じ続けた男とその家族に起きる奇跡の物語。

ギャンブル漬けで借金まみれのゴウ(沢田)は妻の淑子(宮本)と娘の歩(寺島)にも見放されたダメ親父。そんな彼にも、たった一つだけ愛してやまないものがあった。それは「映画」———。行きつけの名画座の館主・テラシン(小林)とゴウは、かつて撮影所で働く仲間だった。若き日のゴウ(菅田)は助監督として、映写技師のテラシン(野田)をはじめ、時代を代表する名監督やスター女優の園子(北川)、また撮影所近くの食堂の娘・淑子(永野)に囲まれながら夢を追い求め、青春を駆け抜けていた。しかしゴウは初監督作品「キネマの神様」の撮影初日に転落事故で大怪我をし、その作品は幻となってしまう。半世紀後の2020年。あの日の「キネマの神様」の脚本が出てきたことで、ゴウの中で止まっていた夢が再び動き始める。

【人気動画】
■横浜流星&吉高由里子、美しいキス

■【ヘラヘラ三銃士】女の本音 素を出した結果こうなりました

■乃木坂46与田祐希、投げキッスからの金属バットで大暴れ!?

★モデルプレスアプリで高画質画像をサクサク閲覧
https://mdpr.jp/app_store

■モデルプレス
http://mdpr.jp/
■Twitter

■Instagram
https://www.instagram.com/modelpress/
■TikTok
https://vt.tiktok.com/FKNecU/
■LINE
https://lin.ee/barg266
■Facebook
http://www.facebook.com/ModelPress

☆お仕事、案件お問い合わせはこちら

お問い合わせ

#菅田将暉 #キネマの神様

【この動画の掲載に特定の企業からの金銭は発生しておりません】

WACOCA: People, Life, Style.