20日朝の注目ニュースを短くまとめます。
■東京5534人感染 重症者274人
東京都が19日、新たに確認した新型コロナウイルスの感染者は、過去2番目に多い5534人でした。
重症者は、前の日から1人減り、274人です。
■埼玉2170人感染 全国2万5000人超
感染者の過去最多を更新する自治体が、全国で相次ぎました。
埼玉県では、初めて2000人を超え、2170人の感染が確認されました。
全国の22府県で最多を更新。全国の合計は2万5000人を超え、こちらも過去最多です。
■子ども“パラ観戦”尾身会長は慎重姿勢
政府分科会の尾身会長は、パラリンピック会場での子どもの観戦について、感染状況を念頭に慎重な姿勢を示しました。
また、この件について、政府から「意見を聞かれたことはない」と説明しました。
■自民党総裁選 下村氏と高市氏出馬準備
自民党の下村政調会長と高市前総務大臣は19日、相次いで二階幹事長と会談し、総裁選出馬へ向け準備をしていることを伝えました。
一方、岸田前政調会長は、自身の派閥の会合で、出馬表明を早くするよう求める声が相次ぎましたが、明言しませんでした。
■スタバ閉店前に2割引き 食品ロス削減
大手コーヒーチェーンの「スターバックス」は、23日から賞味期限が近いサンドイッチなどを、店ごとの在庫に応じて、閉店3時間前をめどに、2割引きで販売します。
食品ロスを削減するのが狙いで、売り上げの一部は、「こども食堂」をサポートするNPO法人に寄付されます。
■トヨタ 9月の世界生産4割減へ
トヨタ自動車は、新型コロナの影響で部品の調達が滞っていることなどから、来月、世界の生産台数を36万台減らすと発表しました。
従来の計画の約4割に達し、全国14の工場で生産ラインを一時的に止めます。
■「まるごとバナナ」など値上げへ
山崎製パンは、「まるごとバナナ」などの洋菓子や和菓子173の商品を、10月1日の出荷分から約7%値上げすると発表しました。
砂糖などの原材料価格が高騰していることや、鳥インフルエンザの感染拡大で、卵の価格が高騰していることも影響しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
WACOCA: People, Life, Style.