今年の7月は、142年前の観測開始以来、最も暑い月になったことがわかりました。
NOAA=アメリカ海洋大気局の13日の発表によりますと、地球の陸と海の表面の温度は、20世紀平均の15.8度を0.93度、上回りました。これは、2016年、19年、20年に観測されていた最高記録を0.01度更新し、142年前の観測開始以来、最も暑い月となりました。地域別ではアジアで2010年の記録を上回り、過去最高の気温となったということです。
NOAAのスピンラッド局長は「今回の新記録は、気候変動が地球にもたらした不穏で破滅的な行く末に追い打ちをかけるものだ」としています。(14日09:32)
#観測開始以来 #暑い月 #NOAA
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://www.facebook.com/tbsnews
◇note https://note.com/tbsnews
◇TikTok https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja
◇instagram https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/tbs-insiders/
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/
WACOCA: People, Life, Style.