福岡県でも各地で浸水被害が相次いでいます。久留米市から報告です。
(三澤澄也アナウンサー報告)
大雨特別警報が出ている久留米市の東合川地区です。
奥に見えているのが下弓削川という川で、一級河川の大きな筑後川に流れる支流です。非常に水位が高くなっていて、14日朝、違う場所で越水が確認されたという情報が入ってきています。
現地の人に話を聞きますと、2日前の大雨の時もこの辺りは冠水したそうですが、その時よりも水の量が多いという話がありました。
また、気象台の話によりますと、久留米では11日の降り始めの雨量が14日午前10時までに720ミリを超えていて、すでに平年の1カ月の3倍を超えているそうです。
また、直ちに身の安全を確保する必要があるレベル5の緊急安全確保は、福岡県では久留米市をはじめ、朝倉市、大牟田市の全域と小郡市の一部に出ています。
梅雨をなんとか乗り越えてからのこの8月の大雨ということで、久留米に住んでいる人も非常に驚かれている様子でした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

WACOCA: People, Life, Style.