西日本を中心にこれまでに経験したことのないような大雨となっています。広島市安佐北区から報告です。

 (吉弘翔記者報告)
 広島市中心部から車で1時間ほど走った所に来ています。鈴張川の対岸の道路は大雨の影響で崩落してしまっています。

 近隣の人に話を聞くと、崩れ落ちた場所は川がカーブする流れが速い場所で、数年前にも大雨で崩れたことがあるそうです。

 また、県によりますと、この場所か未確認ですが、鈴張川で車が1台流されたという情報が入っています。

 この雨の影響で、この周辺の避難所にも身を寄せている人もいました。

 また、13日午後2時半ごろに三次市を流れる江の川の上流、粟屋町の2カ所で氾濫しました。

 川の脇ににある道路や田畑に水が流れ込んだということです。

 広島県内では一時、線状降水帯が発生し、3年前の西日本豪雨災害と同じような気象状況になっています。

 これから夜になって暗くなっていくので、避難など早めの行動が必要になってきます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

WACOCA: People, Life, Style.