夏休みあれだけ勉強したのだから9月の公開模試で結果がほしいですよね。結果、すなわち偏差値アップです。
あれほど勉強したのだから偏差値10くらい上がると子ども達は思っているかもしれません。残念ながら偏差値は相対評価ですからそううまくはいきません。自分ががんばったとしても、みんなががんばったら偏差値はそのままです。
★関連動画
・中学受験 メモチェ 10のコツ
・スピードアップ 小数分数の変換基本編
・中学受験 スピードアップ 3.14の段 基本編
・中学受験 単位換算マスターできる最短ステップ
・【中学受験】テスト直しをやらねばと思ってもやり方がわからない
・【夏休みの算数特集】日能研の歩き方 Radio#12【御本音ナイト】
・【夏休みの国語特集】日能研の歩き方 Radio#13【kyokoナイト】
★おすすめ雑誌
・ジュニアエラ 2021年 09 月号 [雑誌]
https://amzn.to/2VNAqVY
・月刊ニュースがわかる 2021年 9月号
https://amzn.to/3CIramL
★チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCr9fjwmchq40_FviImk2fxQ
★アメブロ
https://ameblo.jp/akira11552001/
★インスタ
https://www.instagram.com/akira_arukikata/?hl=ja
★twitter
Tweets by AArukikata
★著書
中学受験 小6になってグンと伸びる子、ガクンと落ちる子 6年生で必ず成績の上がる学び方7つのルール
https://amzn.to/2V53u8P
中学受験 偏差値が届かなくても受かる子、充分でも落ちる子 必ず合格できる学び方と7つのルール
https://amzn.to/2w3ul7o
★プロフィール
akira(アキラ)
大手進学塾首都圏教室長
1972年、東京都生まれ。学生時代から塾講師として中学受験指導に携わり、大学卒業後は塾業界に就職。2018年、関東圏の拠点教室である現在の教室へ室長として就任。保護者や生徒に対するきめ細かいコミュニケーションを重視した教室運営を行うことにより、2021年春の入試で開成、桜蔭、渋幕、筑波大附属、お茶の水大附属、浦和明の星の合格数は、関東圏にある同塾41校舎の中でNo.1の実績を誇る。ブログでも独自の学習指導法を公開している。保護者はもちろん、塾関係者からもそのノウハウに注目が集まっている。趣味は筋トレとYouTubeの動画投稿。
★
[MUSIC]
•Artist : DownFlex
•Title : Vacation On The Sun
•https://soundcloud.com/bassonerecords…
[Artist Info]
DownFlex :
•SoundCloud : https://soundcloud.com/DownFlex
•Facebook : https://www.facebook.com/Downflex
•YouTube : https://www.youtube.com/user/downflex
BassOne Records :
•SoundCloud : https://soundcloud.com/bassonerecords
•Facebook : https://www.facebook.com/bassoneofficial
•Twitter : https://twitter.com/bassoneofficial
•YouTube : https://www.youtube.com/bassoneofficial
[Download this track for FREE]
•https://www.toneden.io/bassonerecords…
★
★BGM:Copyright(C)Music Palette
http://www.music-palette.com/
さぼりchをリスペクトしています。
WACOCA: People, Life, Style.