鹿児島県の桜島の噴火警戒レベルがが2015年8月15日、5段階中で4に相当する「避難準備」に引き上げられた。18日現在も警戒が続いている。
18日までの報道によると、桜島の南岳は15日に一日当たりの火山性地震の発生が1000回を超過。気象庁は「大規模な噴火が切迫している」として、警戒レベルを3の「入山規制」から4に引き上げた。山の膨張を示す地殻変動もみられているといい、これは地下にある2つのマグマだまりからマグマが移動や上昇をしているのが原因のようだ。
一方、県内にある川内原子力発電所(薩摩川内市)の1号機は11日に再稼働を始めたばかり。本格的な営業運転を9月に予定しているが、変更はないという。九州電力は「桜島との距離は約50キロメートルで、影響は少ない」としている。
—————————————-—————————————-———-
TomoNews(トモニュース)は最新ニュースを素早くCGアニメーション化し、より分かりやすく発信する動画メディアです。
公式サイトはこちら:http://jp.tomonews.net/
LINE@ニュース配信:https://goo.gl/Heky1g
トモニュース無料アプリ
Apple App Store:https://itunes.apple.com/app/tomonews/id633875353
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nextmedia.gan
TomoNewsオリジナルLINEスタンプ:http://jp.tomonews.net/line.php
トモニュースSNS
Facebook:https://www.facebook.com/TomoNewsJP
Twitter:https://twitter.com/TomoNewsJP
お問い合わせ先
E-mail:info-jp@tomonews.net
WACOCA: People, Life, Style.