今年4月から6月の第1四半期の決算を発表した上場企業のうち、7割近くが純利益で新型コロナ感染拡大前の水準を上回りました。

 SMBC日興証券のまとめによりますと、5日までに上場企業の6割が4月から6月の第1四半期決算を開示しました。

 このうち67%にあたる590社が新型コロナの感染が拡大する前の2年前の第1四半期と比べ、純利益が増えました。

 海外景気の持ち直しで、自動車など製造業で回復が顕著です。

 自動車が牽引(けんいん)し、素材や部品を供給する化学や電気機器、鉄鋼などの業種にも回復が広がっているということです。

 一方で、91社が純損益で赤字となりました。

 緊急事態宣言が続いていることなどから、特に鉄道など内需関連の非製造業で厳しい状況が続いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

WACOCA: People, Life, Style.