三菱電機が製造した業務用の空調機器約4万台について、一部の検査をせずに出荷していたことが分かりました。

 検査が適切に行われていなかったのはビルなどで使われる業務用の空調機器です。

 一部の検査機器の電気ケーブルが断線していたため、出荷前に漏電がないか調べる検査などができていませんでした。

 2014年から約7年にわたって検査機器の故障に気付かないままでした。

 対象は4万338台に上り、このうち2430台については法令でこの試験を実施することが義務付けられていました。

 三菱電機は鉄道車両用の空調機器の検査を巡る不正で先月、前の社長が引責辞任したばかりです。

 この問題を受けて工場で点検したところ、新たな検査の不備が判明したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

WACOCA: People, Life, Style.