2日朝の注目ニュースを短くまとめます。

■東京3058人感染 重症者101人

 1日の東京都の新型コロナウイルスの感染者は3058人で、5日連続で3000人を超えています。

 重症者は101人で、約5カ月半ぶりに100人を超えました。

■“宣言”きょうから6都府県に拡大

 2日から「緊急事態宣言」の対象地域が、東京・沖縄に加え、埼玉・千葉・神奈川・大阪の6都府県に拡大されます。

 期間は、今月31日までです。

■全国知事会 帰省など中止呼び掛け

 全国知事会は、オリンピックで来日した海外選手団の行動管理や、自宅での観戦の呼び掛けなど、国への緊急提言をまとめるとともに、夏休みの期間中、都道府県をまたぐ旅行や帰省の中止や延期を呼び掛ける方針を決定しました。

■“職質”から逃走か・・・飲食店に激突

 栃木県真岡市で、飲食店に車が突っ込み、運転手が逃走しました。

 この運転手は事故直前に、警察の職務質問から逃げた男性とみられています。

 警察は近くの雑木林で、運転手とみられる男性を発見し、事情を聴いてます。

 車が突っ込んだ店は、営業時間外だったため、けが人はいませんでした。

■駐車場で車炎上 1歳男児重体

 福岡県久留米市の駐車場で、車から火が出ました。乗っていた1歳の男の子が全身にやけどを負い、意識不明の重体です。

 男の子を助けようとした33歳の母親も、左腕にやけどを負いました。警察が出火の原因を調べています。

■トルコで山火事 観光客ら船で脱出

 共同通信によりますと、トルコで112カ所にわたる山火事が起き、4日間で消防士2人を含む8人が死亡しています。

 先月31日には、外国人観光客に人気のエーゲ海沿いのホテルで、客が船での退避を余儀なくされました。

 熱波と強風で消火活動が難航し、各国が支援に動いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

WACOCA: People, Life, Style.