「平成の三四郎」と呼ばれた、1992年バルセロナオリンピック柔道金メダリスト・古賀稔彦さんが24日朝、亡くなりました。53歳でした。
古賀さんは豪快な一本背負いを得意とし、その姿から「平成の三四郎」という異名で活躍しました。
バルセロナオリンピックでは左ひざを負傷しながらも奇跡的な金メダル。
現在は環太平洋大学で監督を務める傍ら、全日本柔道連盟女子強化委員として東京オリンピックへ向けた活動もしていました。
古賀さんは近年、がんとの闘病を続けていました。53歳でした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

WACOCA: People, Life, Style.