今日は4局同時、評価値放送!
藤井二冠は5期連続ランキング戦優勝まで、あと2勝!

藤井聡太二冠vs松尾歩八段
(竜王戦2組ランキング戦・準決勝)持ち時間5時間
勝てばランキング戦決勝に進出、1組昇級、決勝トーナメント出場が決まる大一番!
負ければ竜王挑戦の可能性が消滅。昇級者決定戦に回ります。

行方尚史九段vs高崎一生七段
澤田真吾七段vs阿部隆九段
(王座戦・二次予選)持ち時間5時間
2局ともに、勝者は挑戦者決定トーナメントに進出。

山根ことみ女流二段vs清水市代女流七段
(倉敷藤花戦)持ち時間2時間

見る将棋チャンネル登録
https://bit.ly/32nYmPV
チャンネル登録、高評価、ベルマーク通知、よろしくお願いします!励みになります。

盤面は
竜王戦2組は『ABEMA TV』『携帯中継』
王座戦・倉敷藤花戦は『携帯中継』にてどうぞ。
補助的に当チャンネルを見ていただければ幸いです。

将棋連盟モバイル(有料)
https://www.shogi.or.jp/mobile/

ABEMA TV(無料:本日は竜王戦2組を放送中!)
https://abema.tv/now-on-air/shogi

※週間注目対決スケジュール※

3月23日(火)
藤井聡太二冠vs松尾歩八段
(竜王戦2組)
行方尚史九段vs高崎一生七段
澤田真吾七段vs阿部隆九段
(王座戦)
清水市代女流七段vs山根ことみ女流二段
(倉敷藤花)

3月24日(水)
西山朋佳女流三冠ー小山怜央アマ
(竜王戦6組・準々決勝)
羽生善治九段ー近藤誠也七段
(王位戦・挑戦者決定リーグ)
渡辺明名人ー八代弥七段
(竜王戦2組・準決勝)
糸谷哲郎八段ー佐藤和俊七段
(竜王戦1組)

3月25日(木)
増田康宏六段vs都成竜馬六段
(竜王戦3組)
飯島栄治八段vs中村太地七段
(竜王戦3組)
佐々木大地五段vs長谷部浩平四段
(竜王戦6組)
三枚堂達也七段vs郷田真隆九段
稲葉陽八段vs山崎隆之八段
(王座戦・二次予選)

3月26日(金)
木村一基九段vs澤田真吾七段
(王位戦・挑戦者決定リーグ)
佐藤康光九段vs佐々木勇気七段
深浦康市九段vs戸部誠七段
(王座戦・二次予選)
渡辺明名人vs出口若武五段
(ヒューリック杯棋聖戦・決勝トーナメント)
2~4局程度?調整中
(ヒューリック杯白玲戦)

3月27日(土)
久保利明九段vs佐藤天彦九段
(ヒューリック杯棋聖戦・決勝トーナメント)

ほぼ毎日評価値放送しています。
見たい対局、いつでもリクエストお待ちしています!
参考にさせていただきます。

Super chat(スーパーチャット)を有効にしています。
よろしければ、ご協力よろしくお願いいたします。
チャンネル運営や配信機材に充てたいと思います。

※ソフトに関して※

使用ソフト:『水匠3改』(読み方:すいしょうーすりーかい)
2021年1月23日最新バージョンに変更!※

互角・先手有利・後手有利等の右横の(数字)は評価値です。
+なら先手有利、-なら後手有利。
候補手・読み筋の横の(数字)には元居た駒の場所が書いてあります。
初手の角道開けた場合→7六歩(77)で7七にいた歩が移動して7六に行きました。という意味です。

評価値の目安(体感)
-1・0・1(千日手含みの五分)
60(先手の有利分、1手も指していない場合はこのくらい)
300(有利:指しやすい。ABEMAなら60%くらい?)
800(優勢:はっきり差がある。75%?)
1500(勝勢:勝ちが見える。85%?)
31111(必至。99%?)

先手勝ち(詰み〇手):水匠のソフトの場合、必至も詰みの表記に含まれます。連続王手とは限りません。

評価値のグラフ
赤の三角は悪手。オレンジの三角は疑問手。緑の三角は好手です。

終盤の1分将棋など、ソフトの探索時間が極端に少ない場合は、評価値が異常に暴れてしまうことがあります。ABEMA等の評価値などと相互に見比べて、暖かい目で見守っていただければと思います。30億局面、5分くらい探索できるとある程度安定します。

使用PC:AMD Ryzen 7 3700X プロセッサー
将棋の探索に適したスペックです。

用語
ノード数:ソフトが読む局面の数。
NPS:1秒間に読める局面の数(2865k⇒で1秒で2865000局面)

※その他※
放送中の文字や数字をはっきり見たい場合は
画面上のその他のアイコン:や歯車⚙のアイコンから画質の調整ができます。
数字が大きい方がはっきり見えますが、その分カクついたりすることもあります。

昼食・夕食の有無についての目安
持ち時間1時間:昼食なし・夕食なし
持ち時間4時間:昼食あり・夕食なし
持ち時間5時間:昼食あり・夕食あり

対局開始時間の目安
通常の対局:10時開始
タイトル戦: 9時開始
例外:順位戦A級最終局(9時)、叡王戦予選(10時・14時・19時)

※禁止事項※
・棋士の指した手(例:〇〇先生の5五角は・・・)、他の放送で指摘していた手はチャットで書かないようにお願いいたします。放送が止められる恐れがあります。

・●●負けろ、引退しろ、バカなどの暴言はお控えください。ファンの方もいますし、いい気分にはなりませんので。プラス思考で応援しましょう。チャット合わない方はいます。その時はブロックしましょう。

評価値放送内のBGM:すべてYouTubeオーディオライブラリより使用

#将棋#Shogi#見る将棋チャンネル#見る将棋#評価値放送#観る将棋#ライブ#生放送#

WACOCA: People, Life, Style.