「上白石萌音」今年後期朝ドラ『カムカムエヴリバディ』11・1スタート 『おかえりモネ』は10・29最終回。

 女優の上白石萌音、深津絵里、川栄李奈の3人がヒロインを担当する2021年後期連続テレビ小説 『カムカムエヴリバディ』が、11月1日から放送をスタートすることが21日、発表された。現在放送中の『おかえりモネ』は10月29日が最終回となる。(全24週・全120回)

本作は、連続テレビ小説『ちりとてちん』の藤本有紀氏が、ラジオ英語講座と、あんこと野球とジャズと時代劇を題材に書き下ろすオリジナルストーリー。朝ドラ史上初となる3人のヒロイン、安子(やすこ)・るい・ひなたが、母から娘へとバトンをつなぎ、戦前から戦後、そして令和までの物語を紡いでいく。安子役は上白石、るい役を深津、ひなた役を川栄が演じる。

 『おかえりモネ』は、現代劇で、宮城・気仙沼で生まれ育ったヒロイン・永浦百音(清原果耶)が、天気の魅力、可能性に目覚めて気象予報士の資格を取り、上京。さまざまなことが天気にかかわっているということを経験し、故郷や家族、仲間のために何ができるかを考えながら成長していく物語。現在は第10週で、きょう21日には第48回が放送された。

土曜日のサンドさんの無駄話しみたいのは、無しで、一週間の編集を伸ばして欲しい!

NHK初のヒロイン3人
どのようにバトンを繋げていくのか楽しみですね

藤本有紀さんの脚本なら期待しかありません

11月スタートか、1ヶ月だけ早くなったね。
おちょやんは12月だったか、少しづつ修正するのかな!

この調子なら朝ドラの方はじわじわ4月10月に戻していく感じですかね。

「NHK初のヒロイン3人」って、てるてる家族じゃなかったっけ?

まだ暫くモネか~」と思うと気が滅入る。

もっと震災を真正面から描く作品なのかと思ってたら、主人公は“心因的”な悩みだし、及川家のパートは終わったみたいだし、あと気象予報士で一体何を描けるの?。

何度目かの朝ドラの視聴に挑戦して 今回は時間も出来 続いています。女優さんに惹かれ何回かチャレンジしたが、ストーリーが見てて辛くて 挫折を繰り返すこと数回。でも今回は最期まで行けそうです。

ストーリーはこれから期待ですが、清原さんをはじめ、表情による語りかけが素晴らしいドラマですね!

東京編が始まったばっかりなのに最終回の話しはやめて~まだまだこれこらですよ~

いとしさとせつなさとおもしろさを兼ね備えた朝ドラ。よくもまあ清原果耶さんをモネにキャスティングしたねー、グッジョブ!

脚本がダメですよ、せっかく取った気象予報士の資格を、気を使って隠してたり、面接の下見でなんか、いきなりTV局に行かされ、仕事させられたり、ありえない事はかり見てて冷めてしまいます。

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version