●今朝は多くの所で今季一番の冷え込み
●あす12日(水)は晴れたり曇ったり 13日(木)は一部にわか雨も
●週末にかけては晴れ間多く寒暖差激しい 来週は強い寒気南下の兆し
==========

11月11日、1並びのきょう(火)は、朝は今シーズン一番の冷え込みの所が多くなりました。そして県内全地点で最低気温が10度を下回ったのも今シーズン初めてとなりました。日中は曇ったり晴れたりで、最高気温は、ほぼ平年並みの17~18度くらいとなっています。

今朝の冷え込みは、夜中、よく晴れて放射冷却の影響が強まったことによるものですが、きょう11日(火)日中の県内は少し雲が目立った時間もありました。南シナ海に進んできた台風26号や南西諸島に伸びる前線に伴う雲が、やや北に大きく広がってきたことによるものです。

台風はこのあと台湾を通過し、その後は温帯低気圧に変わって、台風が直接、県内の天気に大きく影響することはないものの、前線の雲が南北に揺れ動きやすくなります。
あす12日(火)はいったん雲は南に下がり、県内は晴れ間の多い天気で、朝は少々冷え込み、昼間は日ざしに温もり、というところですが、あさって13日(木)は雲が北上して、少しにわか雨の可能性もあります。お洗濯の計画などはご注意頂ければ、と思います。



そのあとの週末にかけては、まずまず落ち着いた天気が続き、朝と昼との寒暖差も大きい日々ですが、次に天気が大きく動きそうなのが来週…気圧の谷通過とともに一気に冬型気圧配置が強まってきそうな雰囲気で、強い寒気の南下で、来週は昼間でも「師走の寒さ」がやってくる可能性が高まってきています。


来週のことを考えれば、今朝の冷え込みはまだ序の口です。今後に備えて冬物のコートの準備など、冬支度を着々と進めておきましょう。



今夜からあす12日(水)朝にかけても、今朝ほどは気温は下がらない可能性はありますが、それでも徳佐は最低気温1度など、強い底冷えにご注意下さい。日中の気温は18~20度くらいまで上がる所が多くなるでしょう。
空模様は、午前中心に晴れ間。午後ほど徐々に薄曇りから、やや厚みのある雲も増えてくるものの、まだすぐに天気が崩れることはありません。

WACOCA: People, Life, Style.