御視聴&登録ありがとうございます
四国西部自宅ベランダから
早朝は大雨、雷
5月28日去年までの巣にツバメ来巣、修繕開始
5月29日カメラ設置
6月2日1個目産卵
6月3日2個目産卵
6月5日3個目産卵
6月6日4個目産卵
6月19日朝 一つ目孵化夕方に2羽目孵化
6月20日夕方に3つ目孵化
6月24日卵一つ孵化せずにそのまま残ってることが判明
6月25日3羽の雛給餌中
7月6日パタ練開始
7月8日夕方一羽巣立ち
7月11日朝、3羽巣立ち
その後スズメが巣を襲撃・・・
3月19日朝、ツバメ飛来
3月30日ツバメ4羽来巣
4月5日 朝ツバメ5羽確認
カップリングしたツバメが新たな巣を家の裏に作り始めた
4月6日新しく作ってる巣にカメラを設置
4月7日換気口とファンの上に2個作ってるようです
4月9日ツバメカメラにマイク追加
昼間はツバメの音、夜は前面で波の音にします
4月16日メスちゃんが休憩することが多くなった
4月22日18日目羽毛を敷き始める
4月23日7:03:46一つ目産卵
4月24日ママ頑張ったが産卵できず・・・
4月25日早朝に2つ目産卵
4月26日3つ目産卵
4月27日4つ目産卵
4月28日5つ目産卵
4月29日6つ目産卵
5月13日孵化
5月27日朝、4羽確認できたが夕方には2羽
6月7日午前1羽巣立ちすぐに戻る
6月8日7:04もう一羽も巣立つ飛行訓練中
6月14日朝から何度も巣に来る親鳥二期準備か?
6月16日天候悪いので紅白帰巣
2期目に突入した親鳥ですが雛は出ていかない
6月21日2期目一個目産卵
6月22日2個目産卵
6月23日3個目産卵
6月24日4個目産卵
その後産卵ないので4個抱卵開始
7月9日朝、一羽孵化確認
夕方に2羽孵化孵化で3羽孵化残り1個
夕方遅くにもう一羽孵化したもよう
7月10日4羽孵化確認
点滅してる光は灯台です。近所から数十キロ先まで
点滅してない奥の光は船です
22時20分に公園の街燈が消えます。
ゲーム配信専用のチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCScw9sUHHteeQA8Vp1Vzd5Q
日の出から夕方までは野鳥が訪れます。
晴れていれば夜は月と星が奇麗です。
毎日多数流れ星観測、根気強く観てください・・・
21時ころまでは飛行機もたくさん通ります。
この場所は南海トラフ地震の津波想定最大34m地点です。
この様な過疎配信にコメントくださる方々に日々感謝しております( o ω n )b
ありがとうございます。
主はゲームに夢中になってたり、外やベランダで作業してる時が多いので
気づき次第返信させていただきます。
音やその他要望がありましたらコメントいただけるとありがたいです。
過去のライブ配信は再生リストの方へ
家の壁に毎年ツバメがくるのでたまにカメラの前に来ます。
その他、種類はわからないですが小鳥が鳴きまくり
音量上げてもらうと小鳥のさえずりと波の音も聞こえると思います。
夜は灯台の火と公園の街燈、潮まわりによっては月が奇麗です。
朝方は下のスロープに小鳥を狙う、猫が現れます(=^・^=)
Thank you for watching
Kochi in Japan
#大雨警報#高知西部ライブ#避難指示
#海ライブ#ツバメ#給餌中
#抱卵中
#太平洋ライブ#黒潮#船釣り
#ツバメ産卵#ツバメの雛#ツバメの巣立ち
WACOCA: People, Life, Style.