All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した「滝」に関するアンケートの調査結果から、奈良県で「秋に行きたい滝」ランキングを発表! 2位「鷲の滝」を抑えた1位は?
奈良県で「秋に行きたい滝」ランキング
秋の深まりとともに、紅葉と水しぶきが織りなす幻想的な風景が各地で広がります。涼やかな空気の中で眺める滝は、夏とは違った趣を見せ、まるで自然が描く一枚の絵画のよう。そんな秋ならではの絶景を求めて出かけたくなる季節に、思わず足を運びたくなる「滝」スポットとは?
All About ニュース編集部では、2025年10月23〜27日の期間、全国20〜60代の男女250人を対象に、「滝」に関するアンケートを実施しました。
その中から、奈良県で「秋に行きたい滝」ランキングの結果をご紹介します。
>12位までの全ランキング結果を見る
2位:鶯の滝/34票
奈良市の春日山原始林内、佐保川の源流に位置する滝です。落差8メートルほどの小滝ですが、江戸時代から名所として知られており、水の落ちる音がウグイスの鳴く音に似ていることからこの名がついたとされます。特別天然記念物に指定された原生的な照葉樹林に囲まれ、平坦部と比べると涼しく、心身を清める静寂な雰囲気に包まれています。秋には周辺の木々が色づき、原生林の風景とともに静かな滝の流れを楽しむことができます。
回答者からは「静かな雰囲気の場所にあって深くリラックスできそう」(40代男性/兵庫県)、「神さまの気、自然の気、龍神さまを感じられそうだから」(50代女性/奈良県)、「秘境感があり静かに楽しめそうだから」(40代男性/福岡県)といった声が集まりました。
1位:みたらい渓谷(みたらいの滝)/86票
天川村にある、エメラルドグリーンの滝壺と奇岩怪石が織りなす美しい渓谷です。中でも「みたらいの滝」は、勢いよく流れ落ちる水が周囲の自然と調和し、見る人を魅了します。秋には、渓谷全体が鮮やかな紅葉で覆われ、その美しさは格別です。滝を間近で見ることができる吊り橋からの眺めも人気で、多くの観光客が訪れます。
回答者からは「つり橋から眺める滝と紅葉の景色は格別だから」(40代女性/福井県)、「渓谷全体が紅葉に包まれ、滝と渓流の風景が美しいと評判。遊歩道も整備されていて、秋のハイキングに最適な場所だと思いました」(30代男性/北海道)、「エメラルドグリーンの水と紅葉のコントラストが綺麗」(40代女性/神奈川県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の執筆者:
坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む
>プロフィール詳細
次ページ
12位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.