上記をクリックすると、大きな画像(PDFファイル)が開きます(0.8MB)
 

 
<神奈川県立金沢文庫で開催する講座・講演会等についてご案内いたします。>
●横浜能楽堂・文庫提携講座「能に映し出される「金沢」の中世」
能の作品は、大半が畿内を中心とした西日本を舞台としています。その中で「金沢」を舞台としている能が2曲あります。「六浦」と「放下僧」です。それぞれ、舞台は称名寺と瀬戸神社。それぞれの作品の映像を交えながら、能がうみだされた背景となる中世の「金沢」についてお話しします。

日 時
2025年12月20日(土) 13:30~15:00(13:00開場)

内 容
能の舞台は、大半が畿内を中心とした西日本を舞台としています。その中で、「金沢」を舞台としている能が2曲あります。「六浦」と「放下僧」です。それぞれ、舞台は称名寺と瀬戸神社。それぞれの作品の映像を交えながら、能が生みだされた背景となる、中世の「金沢」についてお話します。

講 師
中村雅之氏(横浜能楽堂芸術監督)・貫井裕恵(神奈川県立金沢文庫学芸員)

会 場
神奈川県立金沢文庫 大会議室(地下1階)

定 員
70名

参加費
無料 ※当日の観覧券が必要

申込方法
1.講座申込フォーム
2.往復はがき

申込締切
2025年12月4日(木)

詳 細
横浜市ホームページ


上記をクリックすると、大きな画像(PDFファイル)が開きます(2.2MB)
 

WACOCA: People, Life, Style.