有料記事

2025年10月27日 16時09分(2025年10月28日 21時03分更新)

 トランプ米大統領が27日夕、第2次政権で初めて日本を訪れました。到着後に天皇陛下と会見し、28日朝には高市早苗首相との初会談を行いました。午後は米海軍横須賀基地(神奈川県)を訪れ、原子力空母ジョージ・ワシントンで首相とともに演説しました。トランプ氏の6年ぶりの訪日の動きを、タイムラインでお伝えします。

トランプ米大統領の訪日中の主なスケジュール

【27日】
・羽田空港に到着
・天皇陛下と会見
【28日】
・日米首脳会談
・日米首脳ワーキングランチ
・米海軍横須賀基地を訪問
・日本の企業経営者らと会合
【29日】
・羽田空港を出発。アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の開催地の韓国へ移動

■■■きょう28日の動き■■■19:30安倍昭恵氏、トランプ氏との面会明らかに

 安倍晋三元首相の妻・昭恵氏は28日、訪日中のトランプ米大統領と面会したとX(旧ツイッター)への投稿で明らかにした。「(安倍氏を)今も大切に思ってくださり、私にも温かいお言葉をかけていただいた」と謝意を示した。

 また、ホワイトハウス関係者のXへの投稿によると、昭恵氏は自身のアート作品をトランプ氏に贈ったという。「和」「PEACE」と書かれた作品を手にする昭恵氏とトランプ氏の写真も投稿されている。

 昭恵氏は昨年12月、訪米してトランプ氏の邸宅「マール・ア・ラーゴ」でトランプ氏や妻のメラニア氏と面会している。

17:55高市首相、防衛費増の「規模感の話はない」

 高市早苗首相は首相官邸で記者団に対し、トランプ大統領との日米首脳会談について「日本として主体的に、防衛力の抜本的強化及び防衛費の増額に引き続き取り組んでいく決意を伝えた」と述べた。増額の具体的な金額に関しては、「規模感については米国側からも話はなかった。特に数字を念頭に置いたやり取りはなかった」と語った。

 この日の首脳会談などの一連の外交日程については「幅広い分野での率直な議論を通じ、大きな成果をあげることができた。今後、トランプ大統領との間で、日米同盟をさらなる高みに引き上げていくことができると確信した」と総括。「今後もトランプ大統領との信頼関係を深め、日米同盟の次なる黄金時代を力強く切り開いていきたい。世界で最も偉大な日米同盟を基軸とし、世界の真ん中で咲き誇る力強い日本外交を取り戻し、国際社会の平和と繁栄により大きく役割を果たしていきたい」とも強調した。

17:40立憲・安住氏、「リップサービスなのか」

 「首脳会談の手土産でする話ではない。欧州諸国の首脳や各国の対応をみると、そんなことをトランプ大統領におっしゃっている国はない」

 立憲民主党の安住淳幹事長は記者会見で、高市早苗首相がトランプ米大統領に対しノーベル平和賞に推薦すると伝えたと米側が明かしたことを受け、首相の対応に疑問を呈した。安住氏は「何をもってそういう(推薦するという)話なのか。リップサービスなのか。首脳会談で持ち出す話なのかな、という疑問はある」と語った。

17:00共産・小池氏「かなり異様な感じ」

 共産党の小池晃書記局長は記者団に対し、高市早苗首相がトランプ米大統領と大統領専用ヘリに同乗したり、神奈川県に停泊する米原子力空母で演説したりしながら、米国との親密さをアピールした対応を疑問視。「一つひとつ、非常に危険なメッセージになる」「日本が米国と軍事行動をしていくのではないか。今までの首相の行動に比べてかなり異様な感じがする。非常に危険な方向に日本を導くのではないか」などと批判した。

 首相が表明している防衛費の国内総生産(GDP)比2%への増額の前倒し達成方針をめぐっても「トランプ政権によるさらなる増額要求に応えていきかねない」と懸念を示した。

17:00立憲・野田代表「お世辞外交になっていないか」

 立憲民主党の野田佳彦代表は党会合で「日米関係は二国間関係の中で最も重要な関係なので、そのトップが来られたことは歓迎すべきこと」と言及。「和やかな空気で(日米首脳)会談が行われている。まずは成功裏に終わったと思う」と語った。

 一方で野田氏は「防衛費を巡るどんな議論があったのか、過度にお世辞外交になっていないかなどは、これからしっかり国会審議を通じて検証していきたい」とも指摘した。

16:55トランプ氏、トヨタ自動車に言及「100億ドル超える」

 トランプ米大統領は米海軍横須賀基地(神奈川県)に停泊する米原子力空母ジョージ・ワシントンで、「トヨタ自動車は米国全土に生産工場を建設する予定で、その規模は100億ドル(約1兆5200億円)を超えるそうだ」と語った。

16:40自民・小林政調会長「パーフェクトに近い会談」

 自民党の小林鷹之政調会長は党本部で記者団の取材に応じ、日米首脳会談について「パーフェクトに近い会談だ」と評価。その上で「日本国内だけでなく世界に対して、日米関係の強固さ、トップリーダー同士の親密な関係構築を示すことができた」との見方を示した。

 また、高市早苗首相がトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦する意向だと米側が明らかにしたことをめぐり、「様々な外交的見地から、首相がトランプ氏のノーベル平和賞受賞に賛意を示すことは、十分理解するところだ」と述べた。トランプ氏が自身の仲介で停戦に至ったとするタイとカンボジアの軍事衝突を挙げ、「トランプ氏を始め米国のリーダーシップを私も高く評価している」と語った。

16:20高市首相、米空母で「地域の平和と安全に積極的に貢献する」

 「私は決意している。日本の防衛力を抜本的に強化し、地域の平和と安全により一層積極的に貢献する。世界で最も偉大な同盟になった日米同盟をさらなる高みに引き上げていく」

 高市早苗首相は米海軍横須賀…

この記事は有料記事です。残り5974文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

【30周年キャンペーン】今なら2カ月間無料で有料記事が読み放題!詳しくはこちら

トランプ再来トランプ再来

2024年の米大統領選で共和党のドナルド・トランプ前大統領が返り咲きました。「米国第一主義」を掲げるトランプ氏の再来は、どんな影響をもたらすのか。最新ニュースをお伝えします。[もっと見る]

速報・新着ニュース

\n \n

\n\n\n\n\n\n\n\n\n

\n\n

\n\n\n\n\n”,”topNews”:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”firstArea”:{“articleUrl”:”/articles/ASTBX2PW0TBXPTIL01PM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/8a87db28ac/hd640/AS20251028004174.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/8a87db28ac/hw120/AS20251028004174.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”入廷する山上徹也被告=2025年10月28日、奈良地裁、絵・岩崎絵里”,”title”:”山上被告の人生「過剰に考慮すべきでない」「教団に翻弄」 主張対立”,”lead”:” 犯行の根底には、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の影響があった――。28日に奈良地裁であった安倍晋三元首相銃撃事件の初公判で、検察側と弁護側の見解は一致した。大きく異なったのは、被告本人の責任に対する見方だ。”,”updateDate”:”2025-10-28T10:34:11.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false,”relatedLinks”:[{“title”:”検察側の冒頭陳述要旨「争点は主に三つだ」”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/ASTBX2S5HTBXPTIL01SM.html”},{“title”:”弁護側の冒頭陳述要旨「環境の影響を立証」”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/ASTBX32KBTBXPTIL01SM.html”}]},”listArea”:[{“articleUrl”:”/articles/ASTBX3GHRTBXUTFK008M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/8f7cc5f990/comm_L/AS20251028004066.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/8f7cc5f990/hw120/AS20251028004066.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”署名した文書を手に笑顔を見せるトランプ米大統領(左)と高市早苗首相=28日午前10時45分、東京・元赤坂の迎賓館、代表撮影”,”title”:”防衛費増、先手を打った高市首相 圧力かける米国、具体的な要求せず”,”lead”:” 28日に開かれた日米首脳会談で大きな焦点となったのが、日本の防衛費など安全保障をめぐる問題だ。トランプ米政権が同盟国に防衛費増額を迫るなか、高市早苗首相は日本が自主的に取り組む方針を伝えた。ただ、今後も米側の圧力がかかる状況は続きそうだ…”,”updateDate”:”2025-10-28T11:12:33.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/ASTBX3HJKTBXUCVL05NM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/bdc0e555b1/comm_L/AS20251028004823.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/bdc0e555b1/hw120/AS20251028004823.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”対局を振り返る藤井聡太王座=2025年10月28日午後9時15分、甲府市、北野新太撮影”,”title”:”藤井聡太七冠、王座戦で敗れて六冠に後退 伊藤匠叡王は初の二冠に”,”lead”:” 将棋の第73期王座戦五番勝負第5局(日本経済新聞社主催)が28日、甲府市の常磐ホテルで指され、挑戦者の伊藤匠(たくみ)叡王(23)が藤井聡太王座(23)=名人・竜王・王位・棋聖・棋王・王将と合わせ七冠=に勝ち、シリーズ3勝2敗で王座のタイ…”,”updateDate”:”2025-10-28T11:38:46.000Z”,”kagiType”:0,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/ASTBX2RSZTBXOXIE017M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/dd38c782c5/comm_L/AS20251028003240.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/dd38c782c5/hw120/AS20251028003240.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”特別研究学生の死亡事案を受けて記者会見し、頭を下げる徳島大学の河村保彦学長(左)ら=2025年10月28日午前9時38分、徳島市新蔵町2丁目、吉田博行撮影”,”title”:”徳島大の低温培養室で研究学生死亡 ドライアイス設置周知されず”,”lead”:” 徳島大学大学院薬学研究科の研究棟の低温培養室で20日、特別研究学生の男性(27)が死亡しているのが見つかった事案があり、徳島大は28日、室内にドライアイスが置かれていたと発表した。計画停電に伴い、室温上昇を防ぐためだったが、男性が所属する…”,”updateDate”:”2025-10-28T10:45:00.000Z”,”kagiType”:0,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/ASTBX2T45TBXULFA027M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/9770c737f1/comm_L/AS20251028003340.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/9770c737f1/hw120/AS20251028003340.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”KDDIの看板”,”title”:”KDDIがAI検索参入へメディアと連携 著作権に配慮、正確さ模索”,”lead”:” KDDIは28日、米グーグルの生成AI(人工知能)を使って記事や書籍をもとに回答する検索サービスを来春に開始すると発表した。生成AIによる記事の無断利用が問題となるなか、国内の複数のネットメディアなどの協力を得て、著作権に配慮しつつ正確な…”,”updateDate”:”2025-10-28T09:30:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/ASTBX410FTBXULFA030M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/821ce3f078/comm_L/AS20251028004575.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/821ce3f078/hw120/AS20251028004575.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”経団連会館=2025年7月2日、東京都千代田区、橋田正城撮影”,”title”:”ベア「賃金交渉のスタンダード」 2026年春闘、経団連が指針案”,”lead”:” 経団連が2026年の春闘指針で、賃金体系を底上げするベースアップ(ベア)について、「賃金交渉におけるスタンダードである」と位置づける方針を固めたことが28日、分かった。分厚い中間層の形成と構造的な賃上げの実現に貢献することが求められている…”,”updateDate”:”2025-10-28T12:28:40.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:true,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/ASTBW3DW2TBWOIPE00ZM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/9ad3b99210/comm_L/AS20251027003421.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/9ad3b99210/hw120/AS20251027003421.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”弥富市歴史民俗資料館の館鳥、白文鳥のぶんちゃん=2025年10月16日午後0時22分、弥富市、吉村美耶撮影”,”title”:”白文鳥のぶんちゃん、「館鳥」引退へ 弥富から全国に魅力届けて7年”,”lead”:” 愛知県の弥富市歴史民俗資料館で「館鳥」として勤務する、手乗り白文鳥のぶんちゃん(7)が、来年8歳を迎えるころに引退することになった。高齢のため、ふれあい体験の仕事を終える。退官後は「名誉館鳥」に就任するという。\n ぶんちゃんは2018年5…”,”updateDate”:”2025-10-28T07:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false}]},”attentionMovieList”:[{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Brightcove”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/ASTBW1C1TTBWUHBI00YM.html”,”thumbPath”:”//www.asahicom.jp/video/images/thumb/thumb-6384177608112.jpg”,”title”:”高市首相「防衛費の増額に取り組む、決意伝えた」 日米首脳会談”,”isLive”:false}},{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/ASTBX3R0STBXDIFI007M.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/BDQ9ZHZxnEc/mqdefault.jpg”,”title”:”【解説人語】「安倍総理」言及し友好ムード 日米首脳会談の成果は”,”isLive”:false}}],”pickupNewsSummary”:{“latestPickupNewsSummaryArticleSoraGroupID”:””,”freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[]},”pickupNewsSummaryV2″:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/afcc0bdafc/hw640/AS20251027003154.jpg”,”displayDateTime”:”10月28日 (火)”,”date”:”20251028″,”titles”:[“日経平均、終値も初の5万円台”,”「土葬」突出した宮城県知事選”,”クマ被害の66%、生活圏で”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/c9be087e81/hw640/AS20251027000018.jpg”,”displayDateTime”:”10月27日 (月)”,”date”:”20251027″,”titles”:[“宮城知事選、現職が6選果たす”,”H3ロケット打ち上げ成功”,”トランプ氏来日控え都内厳戒”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/d14371a161/hw640/AS20251025004149.jpg”,”displayDateTime”:”10月26日 (日)”,”date”:”20251026″,”titles”:[“高市首相が初外遊”,”大リーグWS開幕”,”秋の味覚マツタケが高騰”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/da4c611ca9/hw640/AS20251024003010.jpg”,”displayDateTime”:”10月25日 (土)”,”date”:”20251025″,”titles”:[“高市首相、初の所信表明演説”,”立候補年齢引き下げ、棄却”,”人間国宝、対象を拡大へ”]}]},”attentionRensai”:””,”latestNews”:”\n\n

速報・新着ニュース

\n\n\n\n\n”,”naka11Adsense”:”\n\n\n\n\n\n\n\n”,”featureBox”:””,”naka9OutBrainPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain1.htm”,”wVision”:”\n\n\n\n\n\n\n”,”adRecommendDisplayFlg”:true,”adRecommendPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain2.htm”,”adsenseDisplayFlg”:true,”featureBoxSp”:”\n\n\n\n\n”}”>

WACOCA: People, Life, Style.