台湾を代表するネオ・ソウル/R&B/ジャズシンガー、9m88(ジョウ・エム・バーバー)が、最新作『This Temporary Ensemble Vol.2』を携えて、10月31日(金)にBLUE NOTE PLACE(恵比寿)に登場。

9m88は、音楽だけでなく、映画・ドラマへの出演やファッション誌のカバーも飾るなど、カルチャー全般で強い存在感を放ってきた。台湾の若者文化を象徴するアイコンとしても注目され続けている。

今回の来日は、2022年に発表された『This Temporary Ensemble』に続くアルバム『Vol.2』の世界観を表現するライブ。原点であるジャズに真摯に立ち返り、R&Bやソウル、ポップスなどの既存楽曲にアコースティックなジャズ・アレンジを施すことで、彼女自身の音楽的レンジを広げる意欲作となっている。

これまでの彼女のキャリアと、その進化をリアルタイムで体験できる貴重な一夜となるだろう。
なお公演当日は、台湾をテーマにしたスペシャルメニューも用意されているようだ。音楽とともに、食を通して台湾カルチャーを体感できる。
ネオソウル世代が描く新しいジャズ・ヴォーカル。台湾カルチャーにゆかりのある人々にとっても、必見のライブだ。

INFORMATION

9m88

<公演情報>
9m88 “This Temporary Ensemble Vol. 2” at BLUE NOTE PLACE
日時:2025年10月31日(金)
[1st] OPEN 17:00 / LIVE START 18:00
[2nd] OPEN 19:45 / LIVE START 20:45
※各回60分公演、入替制
Close:23:00
会場:BLUE NOTE PLACE(恵比寿ガーデンプレイス)
CHARGE:¥7,000(税込)
※別途1フードまたは1ドリンク以上のオーダーをお願いしております
MEMBER
9m88 (vo)
Chun-Yu Kuo (keys)
Devilin Chen (ds)
Brandon Lin (b)
Yu-Jung Hsiao (g)
TBA
ご予約はこちら
https://www.bluenoteplace.jp/live/9m88-251031/

<アーティストプロフィール>
9m88(ジョウ・エム・バーバー)
1990年台北生まれ。大学でファッションを学んだ後、NYの名門 The School of Jazz & Contemporary Musicにてジャズを専攻。R&B、ソウル、ポップスなど幅広いジャンルを横断するスタイルで台湾国内外から注目を集め、台湾ツアーは全会場ソールドアウトを記録。サマーソニック出演や、STUTS・Tempalayら日本勢との共演も多数。台湾の次世代音楽シーンを牽引するシンガーとして高い評価を得ている。愛称は「バーバー」。

WACOCA: People, Life, Style.