岐阜県のおすすめ無料スポット6選!明宝ハムの工場見学や科学館、美術館など
スペースウォーク/大垣市スイトピアセンター(岐阜県)

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

岐阜県でおすすめの無料(0円)のおでかけスポット・観光施設・子どもの遊び場6件をご紹介。科学館や美術館、工場見学、展望スポットなどがあります。
(弁当持ち込みOK:1件、雨でもOK:6件)

月面上での重力体験「スペースウォーク」が人気の「大垣市スイトピアセンター」や、ハムの製造工程が見られる「明宝ハム」、濃尾平野を一望できる「岐阜シティ・タワー43」など、家族旅行に取り入れたいスポットが満載!
飲食店・売店の有無、乳幼児向け設備・サービスなどのお役立ち情報もチェックしてみましょう。

東海の無料スポット記事
岐阜 / 静岡 / 愛知 / 三重

目次(index)

●掲載の内容は取材時点(2025年1~5月ごろ)の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

岐阜県の無料の科学館・美術館
大垣市スイトピアセンター・こどもサイエンスプラザ・水のパビリオン・コスモドーム(岐阜県/大垣市)

おおがきしすいとぴあせんたー こどもさいえんすぷらざ みずのぱびりおん こすもどーむ

大人も子供も楽しめる多彩な施設

水について学べる「水のパビリオン」やプラネタリウムの「コスモドーム」、そして「こどもサイエンスプラザ」では、地球・宇宙をテーマにした展示や、遊びながら科学が学べる体験型アイテムが揃えてある。特に、土・日曜、祝日限定の月面上での重力体験ができる「スペースウォーク」は子供たちに大人気。

大垣市スイトピアセンター・こどもサイエンスプラザ・水のパビリオン・コスモドーム(岐阜県/大垣市)
大垣市スイトピアセンター・こどもサイエンスプラザ・水のパビリオン・コスモドーム(岐阜県/大垣市)
大垣市スイトピアセンター・こどもサイエンスプラザ・水のパビリオン・コスモドーム(岐阜県/大垣市)
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

レストランまたはカフェ:なし
お弁当持ち込み:不可(親子ルーム等可能スペースあり)
売店:なし(こどもサイエンスプラザにおいて宇宙グッズ・化石販売所あり)
雨天時OKの施設:あり
乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台4カ所、授乳室3カ所
コインロッカー:なし

<有料で楽しめるもの> コスモドーム一般上映は大人300円、高校生以下無料、団体(30名以上)大人200円

住所
岐阜県大垣市室本町5-51

問合先
0584-84-2000/公益財団法人大垣市文化事業団 事業課 科学展示係

予約
予約不要(団体利用は要予約)

営業時間
9~17時(こどもサイエンスプラザと水のパビリオンへの入館は~16時30分、コスモドーム一般上映は11時・14時、16時、上映は約30分間)

定休日
火曜、祝日の直後の平日※コスモドーム一般上映の上映は土・日曜、祝日のみ(春・夏・冬休みは平日上映あり)

料金
入館無料、コスモドーム一般上映は大人300円、高校生以下無料

URL

https://www2.og-bunka.or.jp/index.html

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

サイエンスワールド(岐阜県/瑞浪市)

さいえんすわーるど

科学実験や工作など、展示物のない体験中心の科学館

科学実験や科学工作の体験を通して、科学技術への興味・関心を喚起する場を提供する施設。1階には、目の前で実験ショーを展開するスペシャルワークショップ、科学図書館、実験や工作を通して科学の不思議を学べる「わくわくワークショップ」「サイエンス工房」などがある。映像と実演で科学の原理を説明する「サイエンスショー」は、2階のレクチャーラボで。2階には、一人ひとりが実際に実験体験(チャレンジワークショップ)をする実験室のサイエンスラボもあり、多彩なワークショップを実施している。

サイエンスワールド(岐阜県/瑞浪市)
サイエンスワールド(岐阜県/瑞浪市)
サイエンスワールド(岐阜県/瑞浪市)
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

レストランまたはカフェ:なし
お弁当持ち込み:可(飲食は屋外のみ)
売店:あり
雨天時OKの施設:あり
乳幼児向け設備・サービス:授乳室、おむつ交換台 ※受付で申込み
コインロッカー:なし

<有料で楽しめるもの> 一部コーナーは要材料費200~500円程

住所
岐阜県瑞浪市明世町戸狩54

問合先
0572-66-1151

予約
予約不要(団体は要予約)

営業時間
9~17時

定休日
月曜、祝日の翌日

料金
入館無料、一部コーナーは要材料費200~500円程

URL

https://www.sw-gifu.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

日本国際ポスター美術館(岐阜県/大垣市)

にほんこくさいぽすたーびじゅつかん

アートなポスターに見る世界観

国内唯一のポスター美術館。近代ポスターの祖とされるロートレックの作品をはじめ、世界各国のポスター約1万点を所蔵し紹介する。

日本国際ポスター美術館(岐阜県/大垣市)
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

レストランまたはカフェ:あり(学生食堂利用可)
お弁当持ち込み:不可(館内以外は可)
売店:なし
雨天時OKの施設:あり
乳幼児向け設備・サービス:なし
コインロッカー:なし

住所
岐阜県大垣市北方町5-50岐阜協立大学内

問合先
0584-77-3503

予約
予約不要(展示準備期間中の場合があるため、企画展示の事前問合せが必要)

営業時間
10~16時

定休日
土・日曜、祝日、展示切替の準備期間

料金
入館無料

URL

https://www.ogaki-postermuseum-japan.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

岐阜県の無料の工場見学
明宝ハム(岐阜県/郡上市)

めいほうはむ

明宝ハムのおいしさに迫る!

明宝ハムといえば言わずと知れた岐阜エリアの名産品。昭和28年(1953)に、農山村の食生活改善運動と村の畜産振興を目的に製造を開始したといわれる。良質な国産の豚もも肉だけを使用し、保存料・着色料・酸化防止剤、増量剤は使用していない逸品だ。事前に予約をすれば、肉の解体からハムに加工されるまでの一連の流れの工場見学ができる。

明宝ハム(岐阜県/郡上市)
明宝ハム(岐阜県/郡上市)
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

レストランまたはカフェ:なし
お弁当持ち込み:不可
売店:あり
雨天時OKの施設:あり(雨天でも工場見学可)
乳幼児向け設備・サービス:なし
コインロッカー:なし

住所
岐阜県郡上市明宝気良33-2明宝特産物加工 株式会社

問合先
0120-44-8601

予約
予約不要(団体は要予約)

営業時間
9~17時(見学・売店は~16時)

定休日
第2・4土曜、日曜、祝日(土曜は要確認)

料金
見学無料

URL

https://www.meihoham.co.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

モンテール美濃加茂工場(岐阜県/美濃加茂市)

もんてーるみのかもこうじょう

人気のスイーツ工場を見学!直売店での買い物も

スーパーやコンビニなどで人気があるモンテールの洋生菓子を製造する工場のひとつ。見学用の専用通路からシュークリームやロールケーキなどの製造ラインを見ることができ、スタッフの案内で、厳しい衛生管理や新鮮な素材、おいしさのためのこだわりなどを楽しく学べる。面白い記念写真が撮れるフォトコーナーもある。配布されるツアーパンフレットはクイズもついていて親子で楽しめる。見学後は、イートインスペース付きの直売店で買い物を。ここでしか味わえない低温殺菌牛乳で作ったソフトクリームもおすすめ。

モンテール美濃加茂工場(岐阜県/美濃加茂市)
モンテール美濃加茂工場(岐阜県/美濃加茂市)
モンテール美濃加茂工場(岐阜県/美濃加茂市)
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

レストランまたはカフェ:なし
お弁当持ち込み:不可
売店:あり
雨天時OKの施設:あり
乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台
コインロッカー:なし

住所
岐阜県美濃加茂市蜂屋台1-5-1

問合先
0570-200-221/工場見学受付専用ダイヤル

予約
要予約

営業時間
見学開始11時、14時、14時30分(所要約30分)

定休日
不定期(実施日は要問合せ)

料金
無料

URL

https://www.monteur.co.jp/contactus/2335

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

岐阜県の無料の展望スポット
岐阜シティ・タワー43(岐阜県/岐阜市)

ぎふしてぃ たわーよんじゅうさん

岐阜のランドマークで地上152mからの眺望と夜景を楽しもう!

JR岐阜駅と2階歩行者用デッキで直結する地上43階、高さ約163mの超高層ランドマークタワー。地元の文化である岐阜提灯や鵜飼、最上部は岐阜城の天守閣と岐阜のイメージをモチーフとしてデザインされた外観となっている。最上階の無料展望室とレストランでは濃尾平野を一望できる抜群の眺望と美しい夜景「ダイヤモンドビュー」を楽しむことができる。また、2・4階にショップや飲食店があり、4階の放送局ではラジオのスタジオを外から見学できるなど、プラスアルファのお楽しみも魅力的だ。※状況により入場制限あり、岐阜市公式サイト要確認。

岐阜シティ・タワー43(岐阜県/岐阜市)
岐阜シティ・タワー43(岐阜県/岐阜市)
岐阜シティ・タワー43(岐阜県/岐阜市)
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

レストランまたはカフェ:レストラン43階、飲食店(2・4階)
お弁当持ち込み:不可
売店:あり
雨天時OKの施設:あり
乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台
コインロッカー:なし

住所
岐阜県岐阜市橋本町2-52

問合先
058-213-5043

予約
予約不要

営業時間
10~22時(展望室は最終入場21時45分)※変更の場合あり

定休日
無休(一部店舗により異なる)

料金
入館無料

URL

https://gifucity-tower43.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は原則として2025年1~5月ごろの取材時のものです。予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前に各スポットへご確認ください。

WACOCA: People, Life, Style.