
11月7日(金)~11月29日(土)11時~18時(日・月、休。最終日16時まで)、桃青京都ギャラリー (京都市中京区一之舟入町375 SSSビル1F。地下鉄東西線「京都市役所前」直結、ゼスト御池16番出口より徒歩3分。Pなし。周辺有料Pあり)TEL075・585・5696。
「polyphony(ポリフォニー)」は本来、音楽用語で多声音楽を意味します。複数の独立した要素が、それぞれの声を保ちながらも対等に絡み合い、ひとつの響きを形づくるのです。
同展に並ぶのは、枯葉から着想を得た作品群です。
「末枯葉のかたちや、枯れ巻いた葉脈の流れにインスピレーションを受けています。一枚一枚の葉は時を経て姿を変え、それぞれの歴史や痕跡を宿す。その生き様を映す風貌に物語を感じたとき、制作の源泉が湧いてきます」と作家は語ります。
葉が語るものは、人の姿にも重なります。親しい人、知り合い、偶然隣り合わせた人――それぞれの佇まいや言葉から、その人の背景や想いを想像する。この個展はそんなきっかけになるかもしれません。
個展タイトルに込められた「あいだ /polyphony」は、作品と作品、作家と鑑賞者、そして作品と土地や空間との「響きの重なり」を意味しています。響きは「好き」「嫌い」「心地よい」「違和感」など、どのような受け止め方も大切なひとつの響きとなるでしょう。多様な声が共鳴しあう「響き」として、この空間を体験いただければ幸いです。 桃青京都ギャラリー
問い合わせinfo[at]gallerytosei.com(桃青京都ギャラリー)。
https://www.kyoto-minpo.net/event/archives/2025/11/07/post-89947.phphttps://www.wacoca.com/news/wp-content/uploads/2025/10/20251107-04.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2025/11/20251107-04-150×150.jpg2025-10-27T13:08:39+09:00kyomin-minpo画廊・ギャラリー11月7日(金)~11月29日(土)11時~18時(日・月、休。最終日16時まで)、桃青京都ギャラリー (京都市中京区一之舟入町375 SSSビル1F。地下鉄東西線「京都市役所前」直結、ゼスト御池16番出口より徒歩3分。Pなし。周辺有料Pあり)TEL075・585・5696。
「polyphony(ポリフォニー)」は本来、音楽用語で多声音楽を意味します。複数の独立した要素が、それぞれの声を保ちながらも対等に絡み合い、ひとつの響きを形づくるのです。
同展に並ぶのは、枯葉から着想を得た作品群です。「末枯葉のかたちや、枯れ巻いた葉脈の流れにインスピレーションを受けています。一枚一枚の葉は時を経て姿を変え、それぞれの歴史や痕跡を宿す。その生き様を映す風貌に物語を感じたとき、制作の源泉が湧いてきます」と作家は語ります。
葉が語るものは、人の姿にも重なります。親しい人、知り合い、偶然隣り合わせた人――それぞれの佇まいや言葉から、その人の背景や想いを想像する。この個展はそんなきっかけになるかもしれません。
個展タイトルに込められた「あいだ /polyphony」は、作品と作品、作家と鑑賞者、そして作品と土地や空間との「響きの重なり」を意味しています。響きは「好き」「嫌い」「心地よい」「違和感」など、どのような受け止め方も大切なひとつの響きとなるでしょう。多様な声が共鳴しあう「響き」として、この空間を体験いただければ幸いです。 桃青京都ギャラリー
問い合わせinfogallerytosei.com(桃青京都ギャラリー)。kyomin-minpo
seinen@kyoto-minpo.comAdministrator京都イベントなび
WACOCA: People, Life, Style.